
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
袋入りで芽だらけのジャガイモや芯が茶色い玉ねぎなら、レシートと共にかったスーパーに持参すれば正品に交換してくれます。
なるべく早く行ってください。こういう生の商品なら2~3日以内に。遅れるときは事前に電話して了解を取り、相手の名前を聞いておいてください。貴方が袋入りのジャガイモの芽に気づかない様に、スーパー側も袋の中まで気づきません。緑化したジャガイモも芽と同様の毒がありますが、袋入りでも外側が緑化するので、外からでも分かりますので買わないようにしてください。
玉ねぎの芯の変色も貴方だって気づかないようにスーパーの店員も気づきません。1個ずつ入念に調べてもわからない場合もあるし、そこまで手間は掛けられません(人件費の問題です)。交換するときはこちらとしてはあくまで事務的にやってください。
スーパーの目安箱に投書をすれば、責任者から「申し訳ございません」といった返事があるでしょうが、スーパーだってそれ以上のことはできません。お互い時間の無駄ですからしない方が良いです。
No.3
- 回答日時:
まずはその商品と買い上げたレシートをもって
お客様サービスセンターに行って返金してもらって下さい
商品チェックをしているスーパーの店員も気が付かないこともあります
No.2
- 回答日時:
自然の中で生産されていますので、全てを販売前に中身をチェックして売るのはコスト的な面で現実的ではないと思います。
技術的には光センサーなどでできると思います。ただ、高いでしょう。そして、貴方もそんな高い商品は欲しくないですよね。時期的に放置していると目が出たり変色はありますので購入してすぐに利用が良いかと思います。すぐが常識的な範囲内であったのなら、問題があった野菜については”冷静に”スーパーに再度、持ち込んで状態が酷かったので交換してもらえますか?これで良いと思います。通常は返金可無償交換してもらえると思います。下手にクレームを付けると光学センサーなど入れたり、検品に人件費を咲くようになり、結果的に商品の品質は上がると思いますが、価格がその分かけた価格になり高くなりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いくら煮てもなかなか煮えない...
-
山芋の表面が緑色に
-
ジャガイモの葉はたべれますか?
-
カレーに臭みがあるのはどうして?
-
春巻きは、1本・2本と数える...
-
アボカド入りシチュー色が変色...
-
小さいじゃがいもは
-
緑のじゃがいも食べちゃった・・
-
レンジで焼き芋したい ※キッチ...
-
ミネストローネ?ミネステローネ?
-
トマトスープの名前
-
パール金属の圧力鍋の加圧時間
-
晩御飯に使うじゃがいもを今茹...
-
じゃがいもの緑色のところを食...
-
新じゃがを食べたら舌がピリピリ
-
気のせいかもしれないのですが
-
じゃがいもをビニール袋に入れ...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
庭のブドウを食べにくる動物?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ありがとうございます。今回も2度目でしたが取り除いて食べました。ただ、ずっとなので、意見箱に記入して入れておこうかとまよいました。