

コールセンターに電話をすることがあり気になりました。
コールセンターに電話するとガイダンスで「お問合せ内容の確認とサービス向上のために、通話を録音させていただきますので予めご了承ください」と流れるケースや、このガイダンスが流れないまま、自動で通話が録音されるケースもあります。
先日、某法律相談のホームページで「相手に無断で会話を録音したとしても、その行為自体が犯罪にあたるとまではいえません」
一方で「相手に無断で会話を録音するという行為は、犯罪とはいえないまでも、人格権侵害として損害賠償責任を負う場合があり得ることを示唆している」
高裁の判例でも「話者の同意なくしてなされた録音テープは、通常話者の一般的人格権の侵害となり得ることは明らかである」と判示しています。と見ました。
質問です。
①コールセンターに電話した際の事前に、通話が録音される旨の案内ないまま、通話が録音されるのは「犯罪とはいえないまでも、人格権侵害として損害賠償責任を負う場合があり得る」のですか?
②スーパーやコンビニなどの防犯カメラも映像のみならず、会話などの音声も録音されていますが、それは、最初からみんなわかっている、認識しているとされて「無断撮影」「肖像権侵害」や「秘密録音」とされませんか?
③もし、スーパー・コンビニの防犯カメラの映像や、コールセンターの顧客との通話音声を、そこの企業(お店)が流出させたら、お客から慰謝料請求の対象となりますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> ①コールセンターに電話した際の事前に、通話が録音される旨の案内ないまま、通話が録音されるのは「犯罪とはいえないまでも、人格権侵害として損害賠償責任を負う場合があり得る」のですか?
ありません。
録音した組織内で保管・使用する範囲では。
> ②スーパーやコンビニなどの防犯カメラも映像のみならず、会話などの音声も録音されていますが、それは、最初からみんなわかっている、認識しているとされて「無断撮影」「肖像権侵害」や「秘密録音」とされませんか?
法や条例に反する行為があった場合にその証拠となるよう常日頃から録画・録音していること自体は何も問題になりません。
個人宅などに設置された防犯カメラでの撮影・録音や、商業車や自家用車に取り付けられたドライブレコーダーでの録画・録音と変わる所はありません。
> ③もし、スーパー・コンビニの防犯カメラの映像や、コールセンターの顧客との通話音声を、そこの企業(お店)が流出させたら、お客から慰謝料請求の対象となりますか?
なります。
No.4
- 回答日時:
私はコールセンターの立ち上げに関与しました。
CTIシステムを作りました。① ありません。 ただし、それが何らかの理由で外部に出る場合にはある基準で 犯罪もしくは損害賠償になることがある、というだけのことです。
警察からの要請で録音が使用されたらセーフ。職員が外部に漏らしたらアウト。という感じですね。
② も①と同様に、内部で保管され一定期間後に消去されるなら問題なしです。
某商店街で「監視カメラの画像をモニターで警備員が見ていて”あ! あの子可愛い”と後でストーカーになったりしないか」という問題が提起されて、「それなら」と監視カメラメーカーが対応したのが、
カメラ自体に録画(SDカードに記録)されモニターでの監視はしない。なにか問題があったときはカメラにWiFiでつないで必要な日時の文だけのデータを抜き取る。
という方式です。 即効性(その場で犯人を捕まえる)ことはできないですが、犯罪の立証には使えるということです。
③ 流出したら問題になります。慰謝料請求の対象となるかは争点になって裁判所などで決められるでしょう。
No.1
- 回答日時:
1.親告罪ですので、被害者側は損害を立証する責任を負います。
警察などは助けてくれません。2.第三者に公開することが侵害であり禁じられているので、公開されない映像や音声は「無断撮影」「肖像権侵害」や「秘密録音」にあたりません。
3.なります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶版になった本の全部コピーは...
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
ゲームソフトのコピーは違法で...
-
好きな有名人の写真をネットか...
-
ダビング10の範囲内なら人に...
-
番組の録画を頼まれて親戚に譲...
-
CDに歌謡曲を書き込むと法律違反
-
特許権の「抵触」と「侵害」に...
-
テレビ番組の代理録画サービス...
-
著作権について
-
レンタルCDをMDにコピーは違法?
-
書店で本の内容をメモしたり写...
-
新聞のスクラップをグループで...
-
物々交換での著作権について
-
夫はまだ元妻に未練があるかも...
-
なぜ 毎日 妻が料理したり 食器...
-
成人した子供の住む権利
-
妊娠を知らされずに、相手が勝...
-
65歳の夫はデリヘル通い
-
夫の協力会社の方への挨拶 夫の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
「deep skebe」「clothoff」「n...
-
番組の録画を頼まれて親戚に譲...
-
ある本の最後に「無断転載・複...
-
好きな有名人の写真をネットか...
-
絶版になった本の全部コピーは...
-
本の一部をコピーして人にあげ...
-
私的利用の範囲について
-
書店で本の内容をメモしたり写...
-
市販の印刷物を加工し販売
-
友人などにテレビ番組の録画を...
-
特許権の「抵触」と「侵害」に...
-
音楽データを他人からもらうこ...
-
近所の人が窓際にビデオカメラ...
-
CDをコピーして友人に貸しても...
-
大学の授業のスライドを写真撮...
-
【著作権】 Googleで検索をかけ...
-
施設無断で写真撮影
-
新聞のスクラップをグループで...
-
借りたCDをiPodに入れるのは合...
おすすめ情報
コールセンター・電話の勝手な通話録音は違法?法的ルールや注意点を解説 - 株式会社Scene Live
https://scene-live.com/blog/callcenter/3986/#:~: …