
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お菓子は糖質が多いので糖質の取り過ぎが防げます。
珈琲はカフェインをとらないことでしょうか。
お菓子も珈琲もメリット、デメリットの両方があり、カフェインを適量取ることでガン予防になるという研究結果もあります。
お菓子(デザート)が好きな場合、お菓子を食べることで、幸福ホルモンといわれるセレトニンやエンドルフィンが分泌されます。
(お菓子以外でも分泌されますので無理に食べることもないのですが)
No.2
- 回答日時:
珈琲とお菓子、両方辞めることはできません。
どうしても珈琲牛乳飲みます。お菓子はやめることできます。珈琲はカフェイン依存症から脱却が可能ですし、お菓子は糖尿病予防につながると思います。自分の意志でやるしかないですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラーメン屋さんにほぼ行かなく...
-
美味しいもの
-
これの名称は何ですか?
-
フカヒレを頻回に食すと、体に...
-
たい焼きと安い弁当の価格が同...
-
冷凍のご飯 解凍方法
-
行列に並んでる人間は思考停止...
-
分け合って食べると倍おいしい
-
キムチに詳しい方 次にあげるキ...
-
この時期、皆様が一番よく食べ...
-
カップ麺について
-
市販の生麺のアンモニア臭を消...
-
ラーメンの大盛りとラーメンラ...
-
きゅうりの食べ方
-
一人暮らしなので。食事で困っ...
-
市販のカレールーの油を抜くや...
-
カルディで購入できるおすすめ...
-
コンビニとかスーパーの「うな...
-
北海道採れたて美味いもの市?...
-
女子って50分かけてドトールでA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コーヒーのエスプレッソとはな...
-
アイスドリップコーヒー、家族3...
-
横浜でコピ・ルアクを買えるところ
-
ネルフィルターの寿命って?
-
コーヒー豆初心者です。5種類ほ...
-
コーヒのドリッパーの大きさに...
-
昨日はスロットゴーゴージャグ...
-
京都・大阪のコーヒー教室
-
明日、久しぶりにマクドナルド...
-
コメダ珈琲は1回しか行ったこと...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
この豆の名前を教えて・・・
-
【珈琲】プロのコーヒーバリス...
-
コーヒーに詳しい方教えてくだ...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
変なった
-
バイトの面接にいくのですが、...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
ドリップコーヒーって、粉末を...
おすすめ情報