dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ryzencpuの8500gって7700xより高い性能ですか?

A 回答 (2件)

Ryzen 5 8500G はミドルクラスの APU(CPU) でグラフィックス内蔵です。



AMD Ryzen 5 8500G デスクトップ プロセッサ
https://www.amd.com/ja/products/processors/deskt …

6コア/12スレッド、クロック 3.5/4.1GHz、3 次キャッシュ 16MB です。

Ryzen 7 7700X はミドルハイの CPU です。

AMD Ryzen 7 7700X デスクトップ プロセッサ
https://www.amd.com/ja/products/processors/deskt …

8コア/16スレッド、クロック 4.5/5.4GHz、3 次キャッシュ 32GB です。

これを見れば、Ryzen 7 7700X の方が性能が高いのが判ります。コア数・スレッド数共に 7700X の方が多く、クロックも高いですし、ゲーム時の性能の決め手になる 3 次キャッシュの容量も 2 倍ありますので、かなりの性能差があるでしょう。

下記は、Ryzen 5 8500G と Ryzen 7 7700X の性能比較記事です。

AMD Ryzen 7 7700X vs AMD Ryzen 5 8500G
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_ry …

下記は、ゲームにおける性能比較が載っています。 Cyberpunk 2077 の性能比較では、Ryzen 5 8500G が Ryzen 7 7700X の 71% くらいの性能のようです。

Ryzen 5 8500G vs Ryzen 7 7700X
https://technical.city/en/cpu/Ryzen-7-7700X-vs-R …

元々、Ryzen 5 と Ryzen 7 の違いがありますので、コア数の多い Ryzen 7 770X が CPU 性能に関しては高くなるのは当然です。これに同じグラフィックボードを繋げて比較すると、性能差が現れます。Ryzen 5 8500G はグラフィックボードを使わなくても、そこそこの性能を出すことができますので、用途的には違うものと認識した方が良いでしょう。

※軽いゲームなら、グラフィックボードを変わ中くても CPU 内蔵グラフィックスだけでプレイできるのが、Ryzen 5 8500G の特徴です。
    • good
    • 0

そんな訳が無い。



・Technical City:Ryzen 7 7700X vs Ryzen 5 8500G
 https://technical.city/ja/cpu/Ryzen-7-7700X-vs-R …

Ryzen 5 8500GがRyzen 7 7700Xよりも優れているのは、内蔵グラフィック機能だけ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A