
仕事が辛いです。
土日も布団から起き上がることも辛くてできませんでした。
上司からは怒られ、嫌味を言われ、皮肉を言われて辛いです。
異動して半月ですが、周りと同じ仕事量や知識を必要とされているので精神的にも肉体的にも限界に近いです。
家に帰ってからは復習をしっかりしていますが、周りに追いつくことができていません。
もうあと半日でまた仕事です。
昨晩も夢の中でも仕事をして、起きた後も頭の中仕事のことばかりです。
考えてはいけないことも頭をよぎります。
しかし、仕事を頂ける幸せや怒られる幸せを感じ、感謝しなければならないのに辛く感じてしまいます。
前任者も精神疾患で追い詰められ退職したようなので、私が続いてしまう訳にはいきません。
どうすれば甘えをなくすことが出来るでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
それが甘えだとわかっていれば
まだ少しはましですね。
あなたのような人間には他人との比較が一番わかりやすいでしょう。
自分より不幸な人間、劣ってる人間を探し出し
その人と自分を比べて、自分はまだましなんだと思い込むことです。
自分より優れた人とは間違っても比べないことです。
その時点であなたは不幸になります。
以上 よくわかりましたか?
No.5
- 回答日時:
前任者も精神疾患で追い詰められ退職したと言うことは問題があるのは質問者ではなく上司です。
その上司が厳しすぎるのであって前任者と同じようになりたくなければさっさと病院で診断書貰って休職してください!
質問者に必要なのは仕事ではなく休息です。
このままいけば前任者と同じく、社会復帰に数10年とかかる精神状態になるまで悪化しますよ?
No.4
- 回答日時:
冷静になって考えなさい。
まずは落ち着け。コミュニケーションと努力と真似です。それしかない。コミュニケーションしっかりとって、わからないことはミスする前に聞く、間違ったらすぐに謝る、普段からコミュニケーションとって相手に良い印象を与える。
努力は少し早く出勤する、家で復習する、関連する資格取る。
真似はできる人の真似をすることですね。
とにかく真似をする。それで気づくこともあるでしょう。
No.3
- 回答日時:
なぜあなたが「続いてしまう訳にはいかない」のですか?
そういう考えが自分を苦しめるのですよ。
今すぐ病院に行き、精神疾患の診断を出してもらい、パワーハラスメントで訴えましょう
No.1
- 回答日時:
程度については共感する要素が無いのでなんとも言えませんが、退職することも考えるましょう。
仕事もお金も大事だけど、精神と命をかけてする事ではありません。会社に相談する部門があればそこで相談して、話にならないなら、労働基準局に相談に行って、改善しないなら退職しましょう。甘えとかそんな話しでは無いと思います。
どうか、あなた自身を大切に。辛かったら逃げてもいいんです。
早速のご回答ありがとうございます。
異動日に「俺は厳しいぞ」と仰るくらい自他ともに認める厳しい上司なので成長出来るは思いますが、仰る通り精神と命のでかけることはないですよね。
少し楽になれたかもです。
相談や退職も検討したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前の会社に戻りたくて鬱になり...
-
永年勤続表彰者の代表で謝辞を...
-
会社で「うん」…「うん」って返...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
シフト制の会社に務めています...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
上司とのスキンシップはどこま...
-
封筒の宛名の書き方 苗字しか...
-
新社会人です。 職場の上司に、...
-
慕ってた上司にハグされました
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
上司はわざとシフトを私と合わ...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
体調不良で会社を3日休んでし...
-
女上司とのセックス、過ち
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
シフト表の見方を間違えたため...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前の会社に戻りたくて鬱になり...
-
自分のせいで退職する人
-
試用期間中ですが、今週末で退...
-
仕事が辛いです。 土日も布団か...
-
アンケートにクレーム。上司へ...
-
転職について。 今の仕事を辞め...
-
最近正社員になるに当たって、...
-
私の友達が旦那さんの上司に口...
-
お里がしれますの意味
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
提出書類の卒業証書(写し)に...
-
シフト制の会社に務めています...
-
横浜市の国民健康保険料の減免...
-
クライアントとの相性が悪い
-
入社したばかりのパート社員の...
-
封筒の宛名の書き方 苗字しか...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
おすすめ情報