No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1ドル300円という時代は1973年までは1ドル360円の固定相場制でしたので、300円というのは、1971年12月のスミソニアン協定で1ドル308円に切り下げられたことがきっかけで、2011年10月31日には1ドル75円32銭にまで円高が進みました。
昭和の後半なんて、日本が少し前の中国と同様で、敗戦後の復興を経て世界一の経済大国へと進捗する過程で、ドル円の固定相場から変動相場に変わる時期で、グローバル化した現在の日本の円が国際社会で取引されるわけですが、経済そのものが軍事力をバックに成り立っており、国際基軸通貨であるドルを持つアメリカが主導で相場を動かす姿があります。
1ドル300円になると考えられるのは、国内の物価が今の倍くらいにまで上昇し、アメリカから輸入されるものが劇的に上昇するので、アメリカ製品が日本で売れなくなります。
今のところ300円はあり得ないと思います。
160円くらいからと考えるのが普通で、日米の金利政策や経済状況と関わってくるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナ・ギョンウォン
-
アメリカ合衆国で大統領宣誓式...
-
トランプさんが逮捕されたら、...
-
アメリカ大統領
-
トランプ大統領について質問です。
-
多人種国家で ペルーでフジモリ...
-
プーチン大統領はなぜロシア大...
-
韓国では再び ちゃぶ台返し が...
-
アメリカの大統領制に関して教...
-
マッカーサーは、なぜアメリカ...
-
今、テレビはトランプのせいで...
-
もし日本で天皇制が廃止された...
-
これからの日韓関係
-
ファースト・レディーの逆は?
-
トランプ君の大統領3期目の成り方
-
このまま
-
韓国の大統領が捕まって酷い目...
-
ゼレンスキー夫妻の戦い
-
台湾有事のとき、アメリカは本...
-
あなたが今まで生きてきた中で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゼレンスキー夫妻の戦い
-
アメリカ大統領制の大統領の任...
-
大統領ってなんでしょうか?総...
-
ブッシュ大統領は親子とも同じ...
-
このまま
-
カマラ・ハリスは、なぜ不人気...
-
アメリカって民主主義国ですか...
-
ファースト・レディーの逆は?
-
アメリカ大統領
-
アメリカの大統領制に関して教...
-
一般教書演説とは
-
多人種国家で ペルーでフジモリ...
-
アメリカ合衆国で大統領宣誓式...
-
ケネディ大統領は何故人気があ...
-
トランプさんが逮捕されたら、...
-
トランプ大統領って有能だった...
-
もし日本で天皇制が廃止された...
-
名言!!
-
アメリカの副大統領について
-
米国大統領による副大統領や国...
おすすめ情報