

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず英語では、State of the Union Addressといいます。
合衆国憲法2条3項の規定に由来する言葉で、国(the Union)の置かれた状況(state)の報告(address)ですから、英語の方がよほど分かりやすいですねぇ。なぜ「教書」にしたのかについて明確な知識はありませんけれども、大統領は議会に対しての議案提出権がないので、自分のやりたいこと(立法、予算など)は議会に対してはっきりと示し、議会での議論をその方向に誘導する必要がある、というニュアンスを出すために「教書」としたのかもしれません。この段落は自信なしで。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/01 23:43
なるほど、そういう事情もあるのでしょうね。なかなかの博識と見識に感心しきりです。英語の予想はまるはずれで恥ずかしい限りですが「教書」と訳した人の考えを聞きたいですね。
No.2
- 回答日時:
言葉の意味を調べるときには、検索が有効です。
たとえばWikipediaで引くと、教書と訳した由来がわかります。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E8%88%AC% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来年の大韓民国総選挙は、共に...
-
韓国では再び ちゃぶ台返し が...
-
ブッシュ大統領は親子とも同じ...
-
大統領選挙について質問です! ...
-
「悪魔と手を結べ。そうすれば...
-
アメリカって民主主義国ですか...
-
一国の支配
-
アメリカ大統領は、日米同盟の...
-
国連ってなに?
-
核兵器の廃棄
-
ビンラディン?がテロをした理由...
-
イラク戦争後、アメリカはイラ...
-
竹島(獨島)について (私は韓...
-
中国海監艦艇の日本領海侵犯
-
日本はアメリカの植民地(実質...
-
黒人との異人種・異文化共生を...
-
クアッドは、自由や民主主義、...
-
沖縄県は九州に含まれる?
-
レバノンイスラエルって観光に...
-
なんで日本は竹島問題を国際司...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
李在明大統領が1番やりたいこと...
-
これからの日韓関係
-
トランプ大統領は、なぜ故レー...
-
大韓民国の大統領はどうして変...
-
トランプ君の大統領3期目の成り方
-
これからの日韓関係
-
フランス大統領 は、妻と年齢が...
-
アメリカの政権
-
F.ルーズベルトは、なぜ、日...
-
ゼレンスキー大統領って、仲介...
-
韓国では再び ちゃぶ台返し が...
-
アメリカ大統領制の大統領の任...
-
安倍昭恵さんのプーチン大統領...
-
ファースト・レディーの逆は?
-
トランプ大統領について質問です。
-
ウクライナのゼレンスキー大統...
-
メガワティ大統領とデヴィ夫人
-
もし日本で天皇制が廃止された...
-
衆議院と参議院について質問し...
-
アメリカって民主主義国ですか...
おすすめ情報