dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金魚を飼おうと思うんですが、エサはどのくらいのペースであげるべきですか?
あと、エサをあげても水面に浮いて沈まないので金魚が気づきません。
どうすればよいですか?

A 回答 (5件)

1日2回朝と昼、ちょっとずつでいいです。


餌は時間経つと沈むのとお腹すくと上がっても来るのでそのままで良いです。
金魚の大きさに合わせた餌にしてください。
暗くなると半分寝てるのであまり動きません。出来れば明るい時に餌あげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/04/24 23:20

マスのような魚は食欲旺盛で餌を争って食べますが


金魚ってガツガツ食べるような感じでは無いですね

ですからわざと沈みにくいような餌にしているんだと思いますが

餌の量が多いと食べ残して水が汚れるので
食べ残すようであれば給餌の量を減らしましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/04/24 23:20

魚はすべて変温動物でして、水温が適温ならば餌もたくさん食べますが、高すぎればぐったりもしますし、低すぎれば代謝(栄養の消費、燃焼、酸素の供給、消費)も落ち、冬眠もします。




よって水温次第でエサの適量も異なりますが、数分で食べきれる量が目安です。
足りなければ成長もしませんし元気もなくなり、食べ残しが多いと水が汚れ、体調も崩しやすくなります。

あなたも同じでしょ? 
食べ足りなければ元気も出ませんし、食べ残しが周囲に散乱していれば気分も悪くなり、具合悪くもなりますよね?
    • good
    • 2

金魚に興味がないのに、金魚を飼ってるからそれが分からないのです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/04/24 23:21

1日1回、食べきれる量。


気付かなくてもちゃんと食べますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/04/24 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A