
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/power/s …
↑を拝見するとセル付き(バッテリが有る以上チャージコイルはあります)原付程度のチャージコイルが装着されてますが、三相コイルではないので発電量に期待できそうにないです
オルタネータ(三相交流発電)ではなく単純なチャージコイルです
必要最低限なので余計な電装取り付けるとレクチかコイルが焼けると思います
ライティングも原付と同じような構造ランンプコイル(エンジンがかかってる時のみ発電)15W+α程度と思われます
↑を拝見するとセル付き(バッテリが有る以上チャージコイルはあります)原付程度のチャージコイルが装着されてますが、三相コイルではないので発電量に期待できそうにないです
オルタネータ(三相交流発電)ではなく単純なチャージコイルです
必要最低限なので余計な電装取り付けるとレクチかコイルが焼けると思います
ライティングも原付と同じような構造ランンプコイル(エンジンがかかってる時のみ発電)15W+α程度と思われます
この回答へのお礼
お礼日時:2024/02/05 16:25
丁寧な回答有難うございます。
既存のハロゲンライトを取り払いLEDの作業灯を3個つけようと思っていますが止めた方がいいでしょうか?
No.8
- 回答日時:
>既存のハロゲンライトを取り払いLEDの作業灯を3個つけようと思っていますが止めた方がいいでしょうか?
仕様書にランプコイルの発電量が書かれてないのでホンダに問い合わせするか、配線図に書かれてる15W以下で取り付ける
チャージコイルの発電量も書かれてないので何とも言えないですが、ランプコイル(常時点灯1灯)の補助として短時間だけ点灯させるイレギュラーな使い方もアリかと思います
その場合も電流計と相談かと思います
取り付けをプロに依頼されるなら充電量と相談して可能な範囲で取り付けしてくれるハズですが・・・
各コイルの発電量をお客様センターに問い合わせされた方が答えが早いです
ランプコイルは配線図拝見しますとレクチ通りしていないので回転数が上がるほど出力電圧が上がってくるかと思います
No.5
- 回答日時:
オルタネーターとは違う発電機を搭載しています。
永久磁石をフライホイールにして、交流電気を発生して、それを整流と電圧を安定化してバッテリーを充電しています。
バイクの発電方式と同じものを流用している。
No.3
- 回答日時:
型番が微妙に異なりますが
こちらにホンダの除雪機のエンジン周りの補修記事が記載されていて
そこにはACジェネレーター(オルタネーターの事)のベルト交換手順が説明されています
一般の使用者には交換作業させないので取説などには記載してないんでしょうね
https://plow-power.com/repairblog/repairblog-260 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シガーソケットの電圧が安定しない
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
カブ90カスタム全波化したらセ...
-
質問です。AF35のLiveDioのLED...
-
除雪機にオルタネーターは付い...
-
HONDAインバター発電機EU9i発電...
-
SR400のイグニッションコイル流...
-
エンジン発電機の点火系について
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
オルタネーターの発電制御について
-
スカイラインDR30 エンジンが...
-
ヤマハ チャッピーの12V化
-
ベスパのCDI化
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
シガーソケットの故障における...
-
鉛バッテリーの復活方法を教え...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
シガーソケットの電圧が安定しない
-
LEDウインカー点滅しません。 ...
-
レッツII 2スト原付 イグニッ...
-
ヤマハ チャッピーの12V化
-
カワサキZZR400のオルタ...
-
ボルテージ・レギュレーターに...
-
電気式タコメーターの、マイナ...
-
ジェネレーターコイルの巻き方
-
NS-1 点火不良?についておしえ...
-
電気式タコメーターの、マイナ...
-
バイクの点火コイル
-
IGコイル・プラグコードの点検...
-
レギュレーターの故障かジェネ...
-
レギュレータ故障の症状
-
カブ90カスタム全波化したらセ...
-
GPZ900R 点火系不良
-
質問です。AF35のLiveDioのLED...
-
新品の電動リールが船の電源で...
おすすめ情報