
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
プレーヤーとレコーダーは違います
ここを間違うと間違った回答が付く原因になるので、違いをしっかり理解しておく方がいいです
>もしBDプレーヤーを新しく買い換えたら外付けHDDに入っている番組は見れなくなりますか?
見れません
同じメーカーなら見れるといった回答がありますが、著作権保護の理由から個体縛りになってるので、同一メーカーの同一の機種を買っても本体が変わると見れません
他のレコーダーでも見たいなら
1.See Q Vault対応のHDDを使う
2.ブルーレイディスクにダビングする
3.LANダビングを利用する
4.RECBOXを使う
などがあります
1なら新しく買い換えたレコーダーで見る事ができますが、このHDDを使うには今使っているレコーダーと新しいレコーダーの両方がSee Q Vault規格に対応している必要があります
2のブルーレイディスクにダビングすると言う方法は非常に面倒くさいですが、確実な方法です
3も旧機種・新機種が同じメーカーなら可能で、旧機種と新機種をLANケーブルで繋ぎ(無線でも可)ダビングしたい番組を新機種にコピー出来ます
これが最も簡単で確実な方法です
4はレコーダーから録画したい番組をRECBOXへダビングし、新しいレコーダーから自宅のインターネットを使ってRECBOXにアクセスしてダビングされた番組を見ると言う方法です
質問者さんは3の方法が一番簡単だと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって火災報知器ですか?そ...
-
SONYのウォークマンについて
-
MP3とMD
-
ipod 私に合うのはどれでしょ...
-
カラオケ用DVDプレーヤーを...
-
ジョギング中にiPodがフリーズする
-
HDDタイプとメモリータイプの違い
-
CDプレーヤーの回転でCDが...
-
ダイレックスにCDプレーヤーは...
-
MP3プレイヤー
-
初歩的な質問なのですが・・・。
-
MP3プレーヤーの購入を考えて...
-
レコードプレーヤのインシュレ...
-
MP3プレイヤーを持ち歩く時どう...
-
メモリータイプか?それともHDD...
-
MP3プレイヤーを買いたい
-
DVDの赤い部分でブロックノイズ
-
CDプレーヤー(マランツND8006...
-
次の機器の取り扱い説明書は、W...
-
初めてのMP3プレーヤー購入
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これって火災報知器ですか?そ...
-
MDのTOCエラーは直せませんか?
-
CDプレーヤーにCDが入った...
-
Blu-rayプレーヤーの中に入れて...
-
レコードプレーヤのインシュレ...
-
CDプレーヤー(マランツND8006...
-
SSDのMP3プレーヤーが出ない理由
-
MP3プレイヤーを持ち歩く時どう...
-
メーカーサポートが終わった、...
-
DVDの赤い部分でブロックノイズ
-
インターネットに接続できるAnd...
-
youtubeの「ミニプレーヤー」を...
-
HDD機能のないカーナビにHDD機...
-
CDプレーヤーのインデックスサ...
-
テレビ録画DVDを海外知人に送る
-
LDプレーヤーのレンタル出来る店
-
DIGA DMR-XP12で...
-
テンポを変えて、再生・録音
-
CDプレーヤーの回転でCDが...
-
自分で、ダビングしたブルーレ...
おすすめ情報