電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、高校2年の者デス♪
私は音楽・歌が大好きな
合唱コンクールの委員なんですが
今は曲を決める時期で、選曲に悩んでいます。

(1)指揮者・伴奏者をのぞくと、
  唄うのは【男子12名 女子20名】

まず、この男子と女子の比率だと
混声三部と四部を選ぶ上で、三部にした方が良いでしょうか?
男子の歌唱力を考えても、三部合唱がぃぃ気もするんですが・・・


(2)混声四部合唱の曲を、三部合唱で歌うこと。

うちの担任の先生は「河口」がいいんでは?と提案していて
とても良い曲だし私も唄いたいと思うんですが
四部合唱の曲であるために、さっきの問題点で悩みます↓↓
「三部にして唄ったらどう?」という意見が出たんですが
混声四部で書かれた楽譜を、1パート減らして
三部で唄うことについて、問題はないでしょうか?
本来のハーモニーや迫力などが欠けるだろうとは思うのですが・・・。
また、そうする場合はソプラノ・アルト・テノール・バスの
どのパートを外すべきですか?男子を1パートにしたいので
テノールとバス、だったらどちらを取るべきなのか分かりません。
また、混声四部を三部にして唄うくらいなら、河口は諦めて
三部の曲を選んだほうが良いのか・・・

悩みどころはたくさんです(><)
アドバイスなど、ぃろぃろなお話、お願いします!!!

A 回答 (3件)

男子12女子20で3部にすると、ソプラノ10アルト10男声12でちょっとバランス悪いですね。

でも男子の歌唱力がそれほどではなく、テノール6バス6にするととくにテノールがきびしそうですね。

河口を3部で歌うのは止めたほうがいいです。
テノールが女声とハモルところとバスとハモルところがあるからです。(理由はそれだけではありませんが)

で、いっそ3部で歌うのであれば、いい曲があります。
高嶋みどり作曲の「魂のいちばんおいしいところ」です。
混声4部版もあったかもしれませんが、混声3部版もとてもよい曲でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまぃ申し訳なぃです(><)
アドバイスありがとうございました!
とても参考になりました。
やはり3部で歌うなら3部で創られた曲を選ぶべきですよね。
結局、「明日に渡れ」にしました♪
明るくてノリやすい曲だったので、みんなの指示が高かったです。

お礼日時:2005/07/10 11:21

大地賛訟や春にはいいと思いますよ。

中学でやった人も少なくないと思いますが、高校生はそれなりに音楽に対する感情が出てくると思います。

また、日本語だけに囚われず、外国の歌にも挑戦してみてはどうでしょうか。『モルダウ』『アイーダ』・・・特にイタリア語はオススメです!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまぃ申し訳なぃです(><)
アドバイスありがとうございました!
「春に」はいい曲ですよね♪
外国の歌ってクラスの実力で変わるとは思いますが
どうも賞が取りにくい気がします(;´∀`)
でも、いつか挑戦してみたいです。

お礼日時:2005/07/10 11:24

河口いい曲ですねーでも難しいですよね。

。。「春に」なんてどうでしょう?「生きる」もいいですねー。男子の人数も少なめだし。混声4部より3部できれいにまとめる方をお勧めします。中3の時に4部やりましたがなかなか難しかったです・・・。4部を3部にして歌ったことはありますがもともと3部のものを歌ったほうがまとまると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまぃ申し訳なぃです(><)
アドバイスありがとうございました!
とても参考になりました。
結局は3部合唱の曲から探して「明日に渡れ」にしました♪
明るくてノリやすい曲だったので、みんなの指示が高かったです。

お礼日時:2005/07/10 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!