プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昭和の時代はブラック校則が多かったですか??

A 回答 (8件)

ブラックというか意味不明な校則は多かったと思いますよ。


高校時代は、よく生徒会やホームルームで廃止にすべく議論を持ちかけておりましたね。

どうも教師側に丸め込まれて終わることが多かったようですが、卒業後に服装規定その他の我々が在学中に問題提起した点が改善されていることを目撃すると、我々の時の校則改善要求活動も無駄ではなかったのだろうと思ったりもしましたね。
    • good
    • 0

でしたね


髪が耳にちょっとかかってただけで
職員室呼ばれて毛引っ張られました
(激痛が走ったのを40年後の今でも覚えています)
    • good
    • 0

ブラック校則の有無もあるでしょうが、あっても有名無実化しているところもあるでしょう。


実際に機能しているとすれば、それはそれなりに問題を抱えた学校かなと。
そうでない学校だと校則を参照することもないですから、存在自体が分からないと思います。
    • good
    • 0

何がブラックかは、その時代の社会通念によります。


男女は一緒に歩いてはいけない、女は男よりも半歩後ろに下がってついて行け、など。
    • good
    • 1

昭和時代の


日本全国の校則をまとめた本を
持っていますが
ブラックどころか
とんでも校則だらけです

男性と一緒に歩いてはいけない
家族であってもいけないとか
(家族三人以上なら良いとか)
    • good
    • 0

昭和の時代は学生服で上は長ラン、短ランやズボンは


ボンタン、ドカンでビーバップハイスクールの世界で
髪は染めたりパンチや二グロ、アイパーですが校則も
あり校則検査だけ普通の学生服にして髪を黒く染めて
いました。それでよしとしていた時代ですよ。
    • good
    • 0

いや…校則としては無かったね



生活指導者が勝手に作った校則としてはいっぱい合ったね

ただこれは田舎の学校であって
都会の学校なら身体的特徴を含めた校則も合ったのかもしれません
私は田舎の学校を出てますのでその辺りは不明です
    • good
    • 0

学校に依りますね。


と云うか、その学校の 生活指導の先生の考え方次第かも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A