
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Windows Update でダウンロードしている最中は、何時でもシャットダウンができます。
これで、インストールが始まってそのまま終了する場合と、再起動をして更新する場合があると思いますが、後者はシャットダウンやリセット、電源を落とす等を行うと、パソコンが立ち上がらなくなってしまう恐れがあります。これは、重要なシステムファイルを書き換えているからです。ダウンロードしている最中やそのままインストールしている状態は、途中で Windows Update を止めてもリカバリーできる状態ですね。再度ダウンロードしたりインストールを行えばよい訳です。
それで、やり直しができるアップデートに関しては、何度でもやれば実行して下さい。特に直ぐに問題が出る訳でもないので、上手く行く状態になった時に、恐らくアップデートが成功するでしょう。
Windows Update は、無限にあるハードウェアの組み合わせで作られている Windows パソコンを、それぞれに合った内容でアップデートしている訳ですから、中には条件に合致しないものが出てくるでしょう。恐らく失敗するのはそう言ったイレギュラーな内容なのではないでしょうか?
それとも最初からバグ含みであるのかも知れません。そう言った成功しないアップデートも、条件が揃えば恐らく成功するでしょう。私は、10 数回失敗を重ねたアップデートを見たことがあります。また、成功しなくても、代替のアップデートに置き換わることもありますので、成るようにしかならないような気がします。
たまに Microsoft にミスで、しちゃいけないアップデートが回ってくることもありますので、情報だけは見ておかないと駄目かも知れません(笑)。
KB***** 番号が判れば、手動でもアップデートできますけれど、Windows Update に任せておいた方が良いのではないでしょうか。
Windows Update カタログのサイト。KB****** が判っていれば、個別にダウンロード可能。
http://www.catalog.update.microsoft.com/Home.aspx
あと、システムは最新を外付け HDD に、イメージバックアップを取っておきましょう。
Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html
データは、上記の外付け HDD に一緒に且つ定期的にコピーしておけば、失わずに済みます。バックアップは常に重要です。システムのイメージバックアップがあれば、直ぐに使用環境を復元できますし、データバックアップがあれば、最新の状態に戻すことが可能です。
使用する機能を自分で指定することができるファイルバックアップソフト「BunBackup」
https://www.gigafree.net/utility/backup/bunbacku …
サイズの大きいファイルでも、高速にコピーすることができる!「FastCopy」。
https://www.gigafree.net/utility/move/fastcopy.h …
air_supplyありがとうございます。
自分もPC歴は長いですが全然進歩しません。丁寧回答ありがとうございます。書かれいること一つ々やります。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
先ず、
ウイルス対策ソフトは何を使っていますか?
Defender以外であれば、削除してみて、どうですか?
次に、
Win10.isoは、常に最新版の状態で提供されます。
それをインストールするときは、「データー引継ぎ」を選択してください。
クリーンインストールを選べば、データーが消えるのは当然です。
angkor_hさんありがとうございます。言われることを過去にやってしまいました。クリーンインストールするもびくびくしております。
No.1
- 回答日時:
「Win10 更新サービスがシャットダウン」で検索すると、
幾つかの情報、対策が見つかるので、ご確認ください。
なんとなく、サードパーティのウイルス対策ソフトが妨害している、
みたいです。これを停止/削除してみてください。
その後はMS Defennder が自動で動作開始するので、心配はいりません。
angkor_hさん有難うございます。
質問をするときに書き忘れました。
質問する前に"Win10 更新サービスがシャットダウン"で何回も検索しました。ヒットするリストをの中で該当するものをやってみました。
解決に至らずに書き込みしました。
今使用しているwin10,202410月でアップデートが終了するためにクリーンインストールしないでなんとか使用したいと考えていろいろやっております。
前回1年前にクリーンインストールしました。何も考えずやったためデーターが消えました、データー取り戻せず諦めて使える状態なるまでは4ヶ月かかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2022/12/23 14:57
- Windows 10 Windows10でのWindows Updateについて 3 2024/03/08 17:49
- Windows 10 更新プログラムの適用を止めたい 4 2022/11/04 01:25
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10のアップデートがうまく行きません。 バージョン1909から21H1にアップデートし 6 2022/06/18 03:00
- Windows 10 このWindowsUpdateの失敗メッセージは何を物語るか? 5 2023/07/17 11:49
- 引越し・部屋探し マンションの契約終了。その後2ヶ月くらい置いてもらえますか? 13 2023/08/13 08:17
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- 国民年金・基礎年金 障害年金(精神)の更新について 3 2024/02/24 17:29
- 派遣社員・契約社員 長期の派遣を3ヶ月で辞めること 先週から新しい派遣先で働いていますが、なんか仕事内容がどうも合わずや 3 2024/04/03 20:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
McAfee VirusSc...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
OSの更新って何分かかる?
-
最新の情報って?
-
スマホ本体のアップデートは手...
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
avast5 アンインストールできない
-
Ubuntu8.04のアップデートマネ...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
ATI Radeon HD 2600TXのドライバ
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
画面が点いたり消えたりするの...
-
ファイヤーフォックスが勝手に...
-
ファイルが削除できなくて困っ...
-
店舗購入したウィルスバスター2...
-
spywareblasterを削除したい
-
003SH音楽が聴けなくなった
-
トレンドマイクロ社の完全アン...
-
ウイルスバスタークラウドをイ...
-
FXonline でログインできない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10更新できないとき次回まで...
-
ウイルスバスターを更新したの...
-
マカフィーの定義ファイル更新...
-
CPUとマザーボードバージョンの...
-
ランキングの更新
-
Live Update が失敗する(NIS 2...
-
マカフィーのアップデート
-
Norton Internet Security 2004...
-
DynDNS IP自動更新について
-
黄色のビックリマークの再表示...
-
ウィスルババスターの更新ついて
-
ニコニコ動画のコメント一覧に...
-
サーバー用途PCのWindowsUpdate...
-
パソコンのグリーンスクリーン...
-
マカフィーの更新
-
最新の情報って?
-
iijmio simカード ソフト更新で...
-
ウイルスバスター
-
ACCESSで更新者IDを自動で入力...
-
自分の所有しているPCで、ウィ...
おすすめ情報