
夫 30代前半(正社員)
私 40代前半(正社員・時短勤務)
3歳の息子がいます。
別居の状況で息子を夫に預けたくなく、断りたいがどうすればいいのか、真剣に悩んでいます。
経緯ですが、夫とは2週間の口約束で、3歳の息子と家を出て私の実家に戻っている状態です。
30分ほどの距離です。
2週間の約束は、別居の話を切り出した時に「1週間しか認めない」と言われ、「せめて2週間にして」とした結果です。
別居の理由は、一言で言うと性格の不一致です。
もうお互い愛情はなく、子どもがいるだけの関係です。話し合いの時に、夫からもそう言われました。
愛情のない家庭で子どもを育てることはしたくなく、これから離婚を切り出す予定です。
2週間の約束はしてしまいましたが、離婚を考えているため戻らない、と伝えるつもりでいます。
子どもに関して親権は絶対に取りたいです。
今までも子どものお世話はほぼ私がやってきていますし、保育園関係もほぼ私が対応しています。
そしてまだ卒乳もしていません。
私は、正社員で時短勤務ではありますが働いており、年収も子ども1人育てるには問題ない額をいただいています。
今週末が2週間の約束になります。
明日、私が休日出社のため夫に子どもを預ける予定をしています。
この予定は別居の話を切り出した時に決めました。もともと母に見てもらう予定でしたが、夫が「俺がみてちゃダメなの」と言ってきて、その時は深く考えずOKしてしまいました。
子どもを預けた後、返してくれないのではないか懸念しています。
アパートに連れ帰ってしまうのではないか、もしくは義実家(遠方)へ連れていってしまうのではないか。
子どもには「次パパが迎えにきたら家に帰ろうね」と話をしていたみたいです。
預けたくないんです。
でも「ちゃんと戻してくれるなら預ける」と話をしたところで「アンタ(私)の所有物でもないのに、それはおかしいだろ」と言われるのが想像に難くないです。
別居の話をしたときも、「自分だって子どもといたいのに私だけ子ども連れていくなんて不公平だ」「1週間交代で子どもを見るとかすればいい」とか発言していたくらいです。
子どもに2重生活しろ、なんてありえないとしましたが…。
長くなってしまいましたが、明日預けるのを断るのに、スムーズな方法がありましたら、ご教示くださると嬉しいです。
今考えているのは下の2パターンです。2つ目は弱い気がしますが…
・離婚の話をきりだして、連れ去りとか懸念してしまうので明日は預けられない
・明日の出社が無くなったから見てくれなくて大丈夫
夫は普段無口で何を考えているか分からないタイプです。
暴力こそありませんが、暴力的な性格ではあります。
乱文で申し訳ありませんが、アドバイスなど、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問は、別居中の夫の元に子どもさんを一時的にでも預けたくない。
その理由は、その理由は、子どもさんをあなたの元に返してくれなくなる可能性があるから。預けることを夫と約束しているがどうすればいいのかですね。子どもさんをあなたから離さないときにつきます。
あなたがお書きになっているとおり「明日、出社しなくていいようになったから」でいいと思います。
ご主人が、子どもさんを預かってすぐに離婚調停の申し出をされると、あなたは無理に子どもさんを連れ帰ることが法律上困難になりますので、可能な限りご主人に預けない方が良いと思います。
端的にまとめてくださり、ありがとうございます!
仰るとおりのことを懸念していました。
今回は、動き出しが遅かったりで結局預けることになりましたが、無事に帰ってきました。
私の考えすぎもあったかもしれません。
離婚を切り出した後は、用心して進めていきたいと思います。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
そもそもだけど1週間や2週間は別居と言わないと思う。
ちょっと実家に帰る、て感じでしょう?
連れ去りったって夫も会社があるんだしドロンの心配ないでしょう。
2週間くらいでは別居にならないんですね…、失礼しました。
結局預けることになりましたが、無事に帰ってきました。
私の心配しすぎもあったかもしれません。
No.4
- 回答日時:
正直に「やはりあなたは信用に置けない」と言えば良いかと。
いずれにせよ親権問題は法廷にて決着を付ける事になると思いますがどちらになるかも決まってないうちにあたかも自分が親権を勝ち取ったかのように振舞うのは如何なものかと思いますが。それに「子どもに関して親権は絶対に取りたいです。」などの意気込みだけで勝ち取れるほど甘くもないかと。
父親としては子どもを大切にしているのは分かるんですが、夫としては…というところです。
私が夫を信用信頼できていないので、大切な子どもを預けられない、という行動になりました。
親権問題は、話し合いか調停か、というところになりそうですが、子どもにとってより良い結果にできるよう考えていきます。(仲良い父母の元にいるのが一番なのは重々承知です)
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別居と大学の奨学金
-
別居中の旦那に、私の父方祖母...
-
酔っ払ってボロボロになって帰...
-
太っている夫との性行為ができ...
-
夫に好きな人ができました。
-
夫婦の営み的な事は、朝ですか...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
今住んでいる分譲マンションと...
-
父親になるプレッシャーを和ら...
-
いい加減な妻の態度を変えたい...
-
旦那の財布に何度もコンドーム...
-
【夫婦】休日は二人で過ごした...
-
夫の不倫 実両親に謝罪させる...
-
夫との夜の営みにつて
-
性行為はないけどハプニングバ...
-
二人だけで喋ってる時はタメ口...
-
別居するのに夫が求めてきます
-
嫁に「私は家政婦ですか」と言...
-
夫が寝言で女性の名前を呼びな...
-
70代の方とのお付き合い、男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫と別居 子供にかかるお金をく...
-
別居と大学の奨学金
-
別居中の旦那に、私の父方祖母...
-
気持ちの離れてしまった夫。ど...
-
別居中の夫からのプレゼント
-
夫が双極性障害二型です。定期...
-
無職モラハラ旦那との話し合い...
-
別居中に子どもを夫に預けるこ...
-
アドバイスください!!彼の暴...
-
共依存で別居しました。 夫は私...
-
ママ友に、夫からのDVや別居の...
-
別居
-
夫の態度の変化が激しすぎて怖...
-
DV、モラハラ夫の子との面会交...
-
別居とこれから
-
夫の心がわからない
-
別居後、再構築された方。
-
無収入の妊婦は、親権を諦める...
-
夫が怒ってますが、何故だか分...
-
私は今結婚して3年目になるんで...
おすすめ情報
教えてgooの使い方が分かっておらず、回答をスタンプだけにしてしまったので、補足でお礼させていただきます。
結局預けることになりましたが、無事に帰ってきました。
お互い頑固者なので、、意固地にさせることのないよう、なるべくスムーズに離婚できるように、弁護士先生に相談しながら進めていきたいと思います。
幸い、親は協力的です。
アドバイスありがとうございました!