
No.12
- 回答日時:
円安やGDPと原発再稼働の因果関係について質問者様の御意見御説明がないと回答できません。
ところで、東電柏崎刈羽原発は遊ばせていないですよ。
再稼働できるかどうか判らないものの莫大な資金を投じて安全対策(テロ対策を含みます)を絶賛実施中です。
そんなことするよりLNG火力発電所新設の方がよっぽど電気を安定して廉価で供給できる筈なんです。
今更原子力に投資するなんて異常なことですが、円安やGDPがドイツに抜かれてることとはほぼ無関係です。
そー言えば、ドイツは原発から脱退しました。
No.11
- 回答日時:
最終処分をする固い岩盤が日本にないので、基本は無理でしょう。
その金額は誰も計算していないのに安いと言っているのはデタラメにすぎない。福島の事故処理費用も計算出来ない。デタラメだらけ。No.10
- 回答日時:
こんな円安で、個人的GDPも落ち目になってのに、
原発を再稼働させずに、
遊ばしているなんて?異常だと感じませんか?
↑
異常ですね。
経済、経済と声高に叫んでいるのに
高い電気料金が足を引っ張っています。
どう思う?
↑
事故当時与党だった民主党と、マスコミが
作りだした風評被害の後遺症が
あるからです。
これが、日本の経済がダメな一番の原因だと思います。
↑
そうなんです。
1、健全な野党が不在。
今の野党には国益も、国民の幸せもありません。
ただひたすら、反自民だけ。
2,物事を情緒的に捉えてしまう。
原発の危険性など、専門家でも難しい
問題です。
それなのに、危険だ、廃止だ、日本に住めなくなる
と騒ぎ立てます。
○
震災は大惨事だったが、原発事故は原子炉が崩壊する「
メルトダウン」ではなかった(それは後から定義を変更したものだ)。
事故は過熱して気圧の高まった原子炉から水蒸気を抜き、
それが水素爆発を起こしただけだった。
大気中に出た放射性物質は微量で、それによる健康被害はない。
ほとんどの地域の放射能汚染は年間100mSv以下で、
人体に影響はない。
原発事故の被害は、すべて民主党政権と
マスコミの作り出した風評被害である。
事故直後の避難も、ほとんどの地域は年間100mSvには
達していなかったので、結果的には必要なかった。
一時的な過剰避難はやむをえないが、
ICRPの基準に従えば、20mSv以下は帰宅してもよかった。
ところが政治的に危機に瀕していた民主党政権は、
原発事故を利用して人気を挽回しようとして、
その被害を最大限にあおった。
菅首相は全国の原発を違法に止め、
その多くはいまだに動かない。
No.9
- 回答日時:
福島第一原発の処理の計画が決まってからでしょうね
13年が経過したが、デブリは1gも取り出せていないし
処理水排出が何年続くか分からない
また周辺の立入禁止区域も解除されていない
これで原発を稼働したら世界の笑い物になるでしょう
No.7
- 回答日時:
能登半島の地震で、地割れや隆起が起こりました。
これが、原発の地盤で起こって、原発が非常事態になったときに、付近住民は避難しなければなりません。
ところが、避難計画が策定できていないのです。
つまり、地割れや隆起が起これば、非難できないのですね。
地割れや隆起が起こるかもしれない場所に、原発が立地されている可能性があるのです。
能登半島の地震では、動かないと思われていた活断層が動きました。
そういったことも含めて、安全対策の見直しをしています。
このような安全対策や廃炉の経費を考えると、原発の電気は非常に高価です。
そのツケは国民が負担するのですよ。
「経済のために」などは嘘ですね。
No.6
- 回答日時:
安全だ安全だと1億回叫び続けた福島原発は爆発しました
爆発ですよ
ただの事故ではない
その影響の甚大さは筆舌に尽くしがたい
原発は安全ではありません
それが事実
言葉はどうでもいい
安全ではないのです
放射能で汚染されればGDPもクソもない
結局
他人事だと思っているからこういった質問が出るのでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原発推進派は都知事選に当選し...
-
東京電力の原発を止めるために...
-
川内原発の「川内」を「かわう...
-
「原発ゼロを目指す」
-
VA(ボルトアンペア)とは??
-
電気点検の会社?
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
受電設備の機器
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
力率が進みすぎたときの障害に...
-
職場に新しいパートさんが入っ...
-
B種接地工事における接地抵抗...
-
退職の際の対応に傷つきました。
-
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
電力会社との需給契約について
-
KVAとkvarの違い
-
避雷器の接地抵抗は、30Ωでは...
-
単相3線で30Aと表示されてい...
-
宅内電源ケーブルの太さと許容...
-
V0が低すぎて困っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2030年の本当の電気料金
-
電力不足の責任
-
佐賀県の原発再開決断は正しい...
-
福島第一原発の処理水・・・総...
-
原発論争に終止符を。
-
NHK他マスコミ、検察は他の...
-
東京電力の原発を止めるために...
-
立憲の原発反対は庶民のことを...
-
原発廃止で懸念していることは...
-
原発反対派はお金持ちの方が多...
-
原発規制委員会の田中委員長が...
-
地球を救え!火力発電反対!!
-
「世界一厳しい安全基準」に合...
-
なぜ強行採決しないのか
-
滋賀県知事選
-
原発反対は無責任な主張では?
-
NHK 膨張と忘却 ~理の人が見た...
-
原発停止による損害
-
日本は原発反対って悠長なこと...
-
増税より電気代高騰の方が深刻...
おすすめ情報
これが、日本の経済がダメな一番の原因だと思います。