
今年の春から、社会人になった者です。
先月、居酒屋で新入社員歓迎会があり、席はくじ引きで、周りは年上の方ばかりの状態でした。
新入社員のうち、2人は様々な席に移動してお話をしていたようですが、私は緊張しすぎて全く動くことができず、端の席だったのですが、ずっと端っこで座っている状態でした。
お話をしている時も、ほぼほぼ相槌を打っている状態で困らせることが多かったと思います。
悪い印象がついてしまったでしょうか。
また、様々な席に移動していた新入社員2人は、一発目からロックのお酒を頼んでいたようですが、そういう人の方が良い印象がつきますよね。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
会社の経営者です。
無理に何かをしなくてもいいです。
辛くなります。
逆に、無理に目上の人に合わせようとして、いずれ嫌気を感じて辞めて行く人が多いです。
失礼を感じたら思った事を相手に伝えられる努力をして下さい。
今回の文面から相手に伝えるべきは、
こういう場所が苦手だけど、嫌いではない事を目上の人に上手く伝えましょう。
いずれ、あなたの事を分かってくれます。
将来、日本を背負っていく方ですね。
応援してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報