
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
枝の断面が緑色や瑞々しければ水分が上がっている事になりますが、乾燥していればシンデる可能性があります。
根っこも見たら分かりますが、瑞々しければ生きていますが、根腐れしていればヤバいです。
No.2
- 回答日時:
枝先を少し切って断面を見ます。
あるいは根っこを掘り起こします。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/10 21:29
遅くなりごめんなさい。葉が2、3枚残っている状態がずっと続いています。
ポキッと折れる枝もあれば、フニャとまがる枝もあります。根っこを掘り起こした後なにを確認すると良いですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花苗や野菜苗の読み方の意味を...
-
フリーマーケットで自分の育て...
-
カボチャの双葉がしおれてしま...
-
家庭菜園:ジャガイモは生やし...
-
ぶどうの苗
-
ハイビスカスの葉が黄色に
-
ヨーロッパゴールドが枯れてきた
-
玉ねぎの苗の植え付けは雨の日...
-
柑橘類『せとか』特大苗を売っ...
-
剪定口の黒い変色は腐り始めて...
-
野菜苗の双葉、取ってもいいで...
-
夏に植える野菜
-
よもぎの種ってどこで買えます...
-
玉ねぎの苗につく虫
-
オクラの収穫について 大きさは...
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜苗の双葉、取ってもいいで...
-
花苗や野菜苗の読み方の意味を...
-
「さつまいも苗(ツル)」の植...
-
ハイビスカスの葉が黄色に
-
続く雨、さつまいも苗は明日植...
-
ひまわり畑のように沢山ひまわ...
-
さつま芋の苗を50束購入。 すぐ...
-
キュウリの鉢植え 土に白カビが!
-
これは モロヘイヤでしょうか?
-
アスパラガスの芽が出てこない...
-
ズッキーニとかぼちゃの苗の見...
-
10日程前に苗を買って来て植え...
-
昨日買ったミニトマトの苗です...
-
スイカの苗の双葉を摘みました...
-
いちご収穫後の栽培方法
-
葉っぱに白い粉が・・・これって病...
-
家庭菜園:ジャガイモは生やし...
-
落花生が枯れてしまいました
-
コキアの定植は1本だけの方が...
-
時計草の育て方
おすすめ情報