dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前地元の銭湯に行ったら、ヘッドホンを聴きながらお風呂に入っているおじさんがいました。入浴中はヘッドホンは良いのかわかりませんが違和感がありました。皆さんどう思いますか?
あと自転車に乗りながらヘッドホンをしている方が沢山います。ワイヤレスイヤホンも沢山います。どう思いますか?ご意見をお聞かせください。

A 回答 (14件中11~14件)

お風呂でヘッドホンは、


ヘッドホンが濡れちゃうでしょう、と言う心配だけです。
音源はどうしているのでしょうか。

自転車でヘッドホンは、
周囲の環境音が聞こえず、周囲への注意も散漫になり、
当人や他人との事故のほうが心配になります。
また、道交法違反にも抵触します。
でも、端から見たら、楽しそうでいいなぁ、と思います。
曲に合わせて、ハンドルを左右に振っている人もいます。
    • good
    • 0

完全防水イヤホンなんてあるのかな??


何か危ない気がしますねー

自転車のヘッドホン(イヤホン)は、可能なら
しないほうが良いですが、外音もクリアに聴こえる
機能があれば、まぁ大丈夫じゃないですか??
AirPodsとかよく聴こえるし
    • good
    • 0

良いか悪いかは銭湯の責任者に確認しましょう。

    • good
    • 0

自転車でヘッドホンやイヤホンは、条例で禁止されていることがあります。


自治体により罰金5万、とかあります。

銭湯は他の人の迷惑にならないならいいのでは?
音漏れは迷惑です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A