
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
怒鳴られると余計ミスに繋がりますよね。
なので、落ち着いた時になぜ怒るのか、どうしたらいいのか、相談してみるとか…。もし、無理なら私だったら同僚か上司に相談します。
No.9
- 回答日時:
機械の音がうるさすぎて難聴気味の人ではないかしら?
とかく多いですよ。
怒鳴っているのではないだろうし
怒っているのでもないような気がします。
相手に聞こえるように言わなきゃって思って
大きな声を出しているだけなんじゃない?
難聴気味の人に多いですから。
No.8
- 回答日時:
怒鳴られて育った人はそれしか知らないので、指導や指示は怒鳴ってするものだと認識しています
今はそれだと離職者が多いので、指導者にハラスメント教育をしている会社も多いです、何もしてなかったら定年間際の現場叩き上げの人はそんなものでしょうね
自分の代で連鎖を止めようと決意するか、優しく指導してくれる会社に転職するかですね
会社選びする時に分からなかったのですかね

No.7
- 回答日時:
定年前の人?そのぐらいの歳の人はみんな声がでかいんですよ(笑)
やはり昭和の時代と言うのは別に怒っているわけでは無いけど声をでかくして指示をする上司が結構いましたからね。
静かなオフィスとかではない限りやはり声がでかいんですよ。
後は機械が動いてると言う事ですがもしかしたら機械の音で聞こえないから大きな声を出しているのかもしれません、、
結構古い人はみんなそうなんですよ。
そんなことで恐怖を感じていたら何もできませんよ。
怒鳴っているとしか聞こえないと思いますけど大きな声を出しているだけじゃないですか?
昭和の時代は普通でしたよ。
怒鳴るように指示してきたらあなたも怒鳴るように『はい分りました!』と言ってみてください。
その上司に負けない位の声を出せばその上司はあなたを認めてくれると思いますよもしかしたら。
頑張ってください!
No.3
- 回答日時:
それが動力機械であれば、少しの不注意で怪我につながる場合は、
当然、指導者の注意は大きな声になります。
定年前の年の人だから、と言う事は無いです。
たぶん、あなたが世を知らずのお坊ちゃまだから、不思議なんでしょう。
No.2
- 回答日時:
そんなもんです。
機械が止まっても動いている勢いで指示(教える)ので怒鳴っている感じになるんでしょうね。本人には悪気は無いんですが。。。不愉快ですね。もう、絶滅する類の人達です。
怒鳴るのはいいと思いますが「バカヤロウ」とか「コノヤロウ」とか言われたくないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
慕ってた上司にハグされました
-
会社で「うん」…「うん」って返...
-
シフト制の会社に務めています...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
新社会人です。 職場の上司に、...
-
体調不良で会社を3日休んでし...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
上司に 「俺って怖い?」 って...
-
女上司とのセックス、過ち
-
シフト表の見方を間違えたため...
-
風俗の断り方
-
転職初日の日、お昼は先輩や上...
-
上司はわざとシフトを私と合わ...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンケートにクレーム。上司へ...
-
私の友達が旦那さんの上司に口...
-
お里がしれますの意味
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
領収書の宛先
-
他人の机の上に上がっている資...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
至急回答お願いします。 今から...
おすすめ情報
機械が止まったら何をしたら良いか、その指示を怒鳴って(怒って)言ってきます。