
Emily:Ouch. Well, I’m sure you’ll meet someone better soon.
あちゃー。まっ、すぐにもっといい人に出会えるよ。
Olivia:I’ve had enough of dating! I’m done.
デートはもううんざり!もう、やめ。
Emily:Well, there’s nothing wrong with being single.
だいたい、シングルでいたって別にいいじゃんね。
Olivia:Exactly!
そのとおり!
出典:https://ameblo.jp/eikaiwa-gundam/entry-128514728 …
上記は、NHK語学番組「フィーリングリッシュ」の会話の一部です。
エミリーがデートがうんざりと言っているオリビアに、singleではなくbeing singleを使って、there’s nothing wrong with being single.と返答しています。
これまでも、being somehingの表現を見かけ、何気にsomethingとの違いが釈然としておりませんでした。
今回の会話で、
There’s nothing wrong with being single.
シングルでいることは何も悪いことはない。
There’s nothing wrong with single.
シングルは何も悪いことはない。
上記のように、シングルでいることと、シングルそのものの違いということになりますが、私には、この文脈で特にどちらの表現でも自然で問題ないように思ってしまいます。
しかし、ネイティブは、先程述べたように、何度もsomethingではなくbeing somethingという表現を見かけ、使い分けているように思います。
例えば、他に、実践ビジネス英語のタイトルでThe Benefits of Being Bilingual(この場合はbilingualは形容詞?)があり、この表現を見たときも、特にbeingが必要ないのでは、と疑問に思っておりました。
出典:https://ameblo.jp/stl52/entry-12454454054.html
つきましては、次の点ご教示願います。
①次の提示文と、beingを省いた表現の意味やニュアンスの違い
There’s nothing wrong with being single.
There’s nothing wrong with single.
②次のフレーズと、beingを省いた表現の意味やニュアンスの違い
The Benefits of Being Bilingual
The Benefits of Bilingual
③somethingとbeing sthの使い分け
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
文法的には、single も bilingual も形容詞です。
名詞で使う場合は、可算名詞なので、a single/ singles とか a bilingual/ bilinguals の形になります。
①
There’s nothing wrong with being single.
独身であることに何の問題もない
There’s nothing wrong with a single/ singles.
独身者に何の問題もない。
(文脈次第ですが、「独身者であることに問題はない」だけでなく、「独身者を採用することに何の問題もない」、「独身者と付き合うことに何の問題もない」等の意味にもなり得ます)
②
the benefits of being bilingual
バイリンガルであることの利点
the benefits of a bilingual/ bilinguals
バイリンガル(であること、を雇うこと、と付き合うこと…等々)の利点
③
being something (何かであること)の方が狭い意味になると思います。
ご回答有難うございます。
being singleのsingleは形容詞でしたね。すみません。
being singleの方が意味が絞られ、a singleの方は、様々な解釈が可能だということですね。ということは、意味は絞られませんが、a singleでも聞き手は理解してくれそうですね。
No.1
- 回答日時:
with being single の single は形容詞。
with single の single は名詞のはず。そうすると独り者の意味になり、その場合は、with singles と表現します。テニスや卓球のシングルスと同じ意味ですね。ご回答有難うございます。
>with being single の single は形容詞。with single の single は名詞のはず。
being singleのsingleは形容詞でしたね。すみません。
それを踏まえて、2文の意味やニュアンスの違いは如何でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
powered byの意味。
-
「conference room」と「meetin...
-
アメリカンジョーク
-
アメージングってどういう意味...
-
"that will be it."の"will"の...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
Ain't nothin' but a mistakeの...
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
larger than life ってどんな時...
-
屁みたいな・・・
-
i went libraryとi went to lib...
-
I got myself a reference book...
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
a lot ofよりもさらに多いこと...
-
そっかそっか の意味を教えて下...
-
I have wanted to doとI have b...
-
Would you care for
-
「しこしこ」という表現について
-
I’m starved と I'm starving ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
「conference room」と「meetin...
-
アメリカンジョーク
-
「しこしこ」という表現について
-
I have wanted to doとI have b...
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
○○さんをCCに入れて…
-
you are so special to meの使...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
「事業開発部」
-
“ fucking ・・・ ” とは、“ 超...
-
"that will be it."の"will"の...
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
of ~が伴う英語の数字表現
-
I’m starved と I'm starving ...
-
持ち出し厳禁
-
配送伝票は英語で何と言いますか
-
屁みたいな・・・
-
be going ~ing ってどういう...
-
shoes off という表現について
おすすめ情報