dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヨダレがすごい7ヶ月の赤ちゃんがいます。
ダラダラ垂らしてはその上に寝転んだり、シーツにこすりつけてゴシゴシするのでほっぺは湿疹、あごは真っ赤につんつるてんです。
今までは垂らす度にティッシュでポンポン吸い取ってたんだけど、もうとても追いつかない状態です。
今は授乳後に、濡らしたコットンで軽く拭いてから、湿疹部分にアンダーム&カサカサにはプロペトを塗ってます。
お風呂の時にせっけんを使ったら、湿疹がよくなったのですが、今度はカサカサに粉を吹いてしまいました。
眠くなると凄い力で目をゴシゴシこするので、目の周りもガサガサです・・・。
プロペトって目の周りにも使っていいんでしょうか?
アンダームやプロペトを塗った顔は、せっけんで洗わなくても大丈夫でしょうか?
目の周りも含めて顔全体に使える保湿でおすすめはありませんか?

A 回答 (1件)

こんにちは。


うちの娘ももうすぐ7ヶ月。同じような状況になってます。。。母の話によるとティッシュで拭くのは良くないそうです。ので、ウエットティッシュにしてます。(オシリ拭きでも抵抗がなければ可)化粧水が含まれてるので、結構いいような感じです。プロペトはうちの娘も処方されていますが、目の周りや口の周りなど心配な部分に塗っても問題ないそうです。(ワセリンをさらにキメこまやかにしたものだそうです)あと、私自身アトピーなのでプロペトをしようしてますが、やはり、一日の汚れが上に重なってくると肌はさらに良くないので、必ず石鹸で洗い流し、また保湿しています。水だけでは落ちないような気がしています。石鹸は娘ともども低刺激、無香料のものを使用しています。うちも眠くなるとかなり目をこするので、ぐっすり眠ってしまったあとに、そーっとプロペトを塗って保湿しています。

お互い大変ですが、がんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

起こさないように塗ってるけどドキドキですよね。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/12 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!