dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕はA型作業所で働いてるのですが、
協力会社として別の印刷会社で薬袋というところで働いています。
去年の1月頃からその部署に移動になり、一般の人と働かしていただいてます。僕の前にいた人は職長とトラブルを起こし移動になりました。

それで僕が選ばれたのですが、最初1回だけですが職長が喋ってくれてたり挨拶もしていただいたり、リーダーに教えていただいたりしたのですが、ある日から挨拶は僕からしなきゃしないようになって来ました。

今日もAさんからスタッフさんに見てもらってと言われたのでそれをスタッフさんに見てもらってて言うてたと伝えたのですがスタッフさんがプリンターという所に持っててといい僕も何を言ってるのかなと思いながら言い返すとめんどくさいのでスタッフさんの言う通りほかのメンバーに伝えるとリーダーは誰やーと優しく怒ってたのですが職長は『誰が持ってけいうた』と怒ってました。

僕はスタッフさんに言われた通りしただけでなぜ僕が怒られてるのかわかりません。
正直僕もスタッフさんもよく思われてないことは分かってます。
職長は前からいたほかのメンバーとは喋るのにあまり喋って貰えませんし、挨拶もなんか小声でだるそうにされます。
スタッフもリーダーによく怒れています

正直辞めたいとは思うのですが辞めるべきか迷うんです
誰か教えてください

A 回答 (3件)

辞めたいなら辞めればいい


他人に聞く事でもないと思います
あなたの人生
    • good
    • 0

知ってますよ。


企業は、法律によって一定の割合で障害者を受け入れなければなりません。
そして障害者には、障害により障害者年金が支払われます。なので、職を失うことも生活が脅かされることもありません。
    • good
    • 0

教えてくださいの意味が良くわかりません。


あなたの人生なのだから、辞めたきゃ
辞めれば良いです。
他者がどうこうアドバイスすることはありません。

辞めることに何を回答して欲しいのでしょうか?

地方のリゾートアルバイトとかで住み込みとかで
働いたらいかがですか?
その方が、お金貰えるし貯まりますよ。。。
ニセコとか流行りみたいですよ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しってますか?
まず障害者は雇われる確率が少ないと給料も少ないんですよ

お礼日時:2024/05/14 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!