
30cm~35cmくらいの小さ目のバッカンを買いたいと思ってますが
小さいのが店になくて あったのは折りたたんだ状態でビニール袋に入っているのでした。
ビニールバケツみたいに厚さを小さくまで縮めてるのではなく
厚さ10cmくらいに縮んだバッカンです。
ネットで見ると 折り目が入っていると 折り目を取るには温かいお湯で折り目をなくすと
説明がありますが
こういうバッカンを使う人は自宅の保管で縮めて保管
釣りに行く前に 折り目があるとお湯で 折り目を取って釣りにもっていき
かえって来たら また縮めて保管で使うという事ですよね
それとも縮めた状態で現地にもっていって普通のバッカンにして巻き餌を入れる
のか これだと折り目が付いたままになりますよね
※今 フカセ釣りは大きめのビニールバケツでしてます。
小さいのより厚さは薄めですが そのままだと折り目があり まっすぐにならないけど
撒き餌を入れるとしっかりなりますが。。。
どちらを買えば良いか迷ってます
このまま自転車にリアキャリアをつけました。
ここの撒き餌さや 道具などを入れたバッカンをロープで荷台にくぐって釣りに行こうと考えてますので 折りたためないバッカンでも良いかと しかし
自宅保管が出来るなら折りたためる方が良いかもしれなしか 少し迷ってますね
今考えているのは
【シマノ(SHIMANO) 釣り用バケツ・バッカン バッカンEV BK-016Q 33cm/36cm/】
です 2500円位の安いのですが
これが折りたためる 縮めるタイプみたいですね
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
バッカンに多少の折り目がついていても、
使用には、まず支障は無いですよ(^^;)
サビキで少しずつ使うならもちろん、
フカセでコマセ柄杓を使うとしても、
必ずある平らな面を利用すれば問題ないかと。
という訳で、
バッカンなら構造が単純なので、何を選んでも大差は無いです(^^;)
余談ですが、
経験上、
コマセを使うなら、出っ張り等が少ないほうが洗いやすいので、
シンプルな構造の物をオススメします。
少なくとも、ポケット等があるものはオススメしません。
No.1
- 回答日時:
購入して ビニール袋を取り 開封すれば ある程度自立します
わざわざ お湯を使う事も無く使えます
自立する&しないは 各メーカーの材質の厚みの違いですね
安いのは どうしても自立しにくいです
小さくたたんでいるのは メーカーから商品の輸送やお店で展示する時に 沢山扱えるからと思います
使い方は 購入した人の考え色々で良いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 段ボール的なもので簡易ベッド作ってる人がいれば作り方を教えてほしいです 2 2022/09/15 17:39
- その他(住宅・住まい) ゴミ処理のご近所問題について 私の主人は個人事業主をしており、住宅設備関連の仕事なので産廃がでます。 7 2022/09/06 09:30
- DIY・エクステリア DIY得意な方へ。折りたたみ台車の案をください。 4 2022/06/23 09:56
- スポーツサイクル クロスバイクについてです 2 2023/04/14 21:18
- 運転免許・教習所 右左折後、車線が増える場合はどこに進めばよいか 10 2023/02/02 20:48
- その他(自転車) 折り畳み自転車には、折り畳んだ状態で移動する時だけに使う、小さな2個のコロ輪が付いたものはありますか 5 2023/06/09 04:34
- 運転免許・教習所 交差点での右折、対向車が左折したらそれに続くべきでしょうか 9 2023/11/23 21:52
- その他(趣味・アウトドア・車) この時期オキアミの解凍時間おしえてください・・・ 1 2023/03/02 12:28
- その他(自転車) おすすめの自転車(ミニベロ)を可能なら理由も一緒に教えてください 5 2023/03/02 14:09
- 輸入車 左ハンドルや並行輸入車を買う人 11 2022/12/24 15:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
釣りするのって楽しいですか?
-
去年から主人と一緒に釣りを始...
-
釣り好きな男性に質問です。
-
ギャング釣りはなぜ年寄りしか...
-
1970代後半~シマノ社「バスロ...
-
東京湾で夜光虫が見られる場所...
-
阿武隈川について 福島市在中で...
-
玉網の臭い消し方法について。
-
釣り大会、景品で貰って嬉しい...
-
ポポパパさんという釣りユーチ...
-
筑後川で夜釣りは漁業権が必要...
-
魚釣りした翌日かその日の夜の...
-
DAIWA トーナメントサーフTを使...
-
へら鮒の釣れる大阪近郊の野池
-
水深6mの池に落としたものを拾...
-
スコーピオンG4について
-
甲子園浜で釣り
-
入院した時の暇つぶしにオスス...
-
皆さんは、休日に天気が悪くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポポパパさんという釣りユーチ...
-
釣りするのって楽しいですか?
-
去年から主人と一緒に釣りを始...
-
もう主人がアホすぎてキレそう...
-
フナに始まりフナに終わるとは?
-
趣味についてです。 現在付き合...
-
職場の同僚から、釣りを誘われ...
-
釣り好きな男性に質問です。
-
YouTubeで見かける、VIEW HEART...
-
余ったコマセ
-
カヌチャベイホテルの前のビー...
-
妹が朝布団に潜り込んでくるん...
-
シマノとNFT
-
水深6mの池に落としたものを拾...
-
シマノの新しいPEラインピット...
-
【釣り】アザラシを釣ってしま...
-
つりコミュニティ教えてください
-
今度新しいバッカンを買う事に...
-
筑後川で夜釣りは漁業権が必要...
-
釣り好きな人に悪い人はいない...
おすすめ情報