
歯医者でモヤっとしました。
いつもの個人歯医者院にて、
親知らずの処置で市大病院に紹介状を書いてもらい、
市大病院で歯を抜きました。
抜糸はいつもの個人歯医者院でしてもらいました。
(平日休みが取れない為)
抜糸をしてもらったのですが、
上下2本抜いた事は認識しているはずなのに
医者が糸を見逃して一本残っていました。
再び抜糸に個人歯医者院へ行ったら、
糸の抜き忘れについては謝られず触れられず。
糸の抜き忘れのせいか歯茎が腫れていたのでその処置をしてもらいました。
抜糸の料金は取られてなかったのですが、歯茎の処置で1700円取られました。
ちなみに、取り忘れてた糸は素人目でも分かりやすく思いっきり残ってた形です。
これは理不尽ですか?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.13
- 回答日時:
医療ミスはあったとしても、隠せるし、隠したほうが得なのかもね。
誤ったところで、金と体とどっちが大事か。もう起きたことは治すしかない。ミスじゃないとしたほうが、安心だ。説明義務も曖昧だ。あらかじめ、腫れる可能性があったか、どういう抜糸なのか処置しなきゃいけなくなった原因は医療にあるとしても、それが正しい原因かは医者が意見を言うことにもなる
訴えたらそのほうが金かかるし、体は治すしかない
治せるのも医者
取り締まる人がいない
全くもって、ゆるゆるパラダイス
No.12
- 回答日時:
皆さん疑心暗鬼になって、色々と仰られているようですね。
抜糸には2種類あります。
全抜糸と半(部分)抜糸と呼ばれるものです。全抜糸は文字通り抜く予定の縫合糸を全て抜くこと、半抜糸は縫合糸の一部を抜くことです。
通常は術後1週間くらいで創の状態を診て判断、選択します。
複雑な創であったり、テンションが高い部分があったり、既に緩んでいる糸がある場合などで
抜糸を複数回に分けておこなうことはよくあることです。
実際に見てないので確実ではありませんが、不手際があった訳ではないと考えます、ご安心ください。
納得できないなら、抜糸を担当したクリニックで直接聞くのが良いと思いますよ。
No.11
- 回答日時:
「抜歯」ですよね?
「抜糸」だと、外科手術でメスを使って切った部分を縫合する処置をしていないと発生しない行為です。
その説明はあったのでしょうか。
仮に切開して縫合をした場合、「抜糸」をするのは処置を行った市大病院の責任ですので、取り忘れがあったならその市大病院にクレームを入れるべきです。
他の病院で頼んでも、その病院の医師があなたに謝罪するいわれはありません。
あなたのやっていることは、Aというメーカーで買った車が製造上の御簾で壊れたのに、別の修理工場で修理を依頼して、謝罪を求めるのと同じです。
修理工場からしたら理不尽な言われ用だし、場合によっては業務違反で刑事告発するレベルです。
あなたの頭がおかしいですね。

No.10
- 回答日時:
取り忘れていた糸が
はっきりわかる状態だったという事は
もしかしたら腫れるのがわかってた可能性が
あるとおもいます。
抜いて細菌感染し、血液に細菌が混ざらないように
したのかもしれないです。
素人ですので、実際はどうしていた方がよかったの
かは不明です。

No.9
- 回答日時:
不安であれば理由を言ってみればどうでしょうか。
遠慮しなくて良いのです。1700円を支払う支払わないの問題の本質ではないと思います。糸をそのまま放置しているのが問題なので、そのことについて話してみれば良いと思います。
No.8
- 回答日時:
お疲れ様です。
医者は様々で、謝らないのが基本です。謝ると後で訴訟問題に発展した時に厄介だからです。
医大は基本的に研修医が多いです。大学病院は特にです。
個人医は評判が一番です。
多分、抜糸の料金は後で医大に請求するのでしょうね。
もう居ないとは思いますが、元軍医ほどあてに為らないです。患者を物としか見てませんから。
若い医者は経験不足でじいちゃん先生は手が震えます。30代40代50代の医者がいいですね。40代の医者は経験も有り、新しい知識も有ります。
事前に口コミを参考にした方が良いかも❗️
当日、担当医が若ければ、こちらから細かく言った方が良いかもです。
No.6
- 回答日時:
全くの理不尽。
完全な理不尽。今は口腔内の衛生管理も大切と言われる時代。
なのに糸を残したまま??
その影響で歯茎が腫れていた!?
あり得ない。
どうしても腹の虫がおさまらないなら、匿名で利用出来る医療相談なる窓口が各自治体にあります。ネット検索でもわかります。窓口で感情論よりもこのような場合、
医者とどう関わるのが正解だっのか「相談」する口調で話してみてください。
モヤッ、じゃなくイラッッッッ、ですわ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
めっちゃ歯が白い人について
-
歯科治療のブリッジについて
-
子供の過剰歯について質問です...
-
ラブホにおいてあるような精力...
-
エンシュアリキッドの価格
-
仕事中に足の一部を骨折しまし...
-
労災の申請書 薬局用7号(2)につ...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
労災、様式第6号について
-
キシロカインゼリーに代わる潤...
-
職場から病院の名前と連絡先を...
-
医療費内容の疑問です。
-
薬事法と雑貨
-
上唇と前歯の間の筋が切れた!
-
心療内科・神経科・精神科の保...
-
医療事務の勉強をしています。 ...
-
同日再診料について
-
再診料について教えてください
-
医療における休日加算・時間外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報