dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

奥裾花自然園で見ました。ショウマの仲間かなと思いますが、わかりません。

「幼木の名前、教えてください」の質問画像

A 回答 (4件)

ヤマブキショウマの若い葉のように見えます。

葉は2回3出複葉で9枚の小葉からなると言われていますが、色々です。
右下
https://ihsiurat.sub.jp/ihsiurat/buhin/yamabukis …

https://www2s.biglobe.ne.jp/~toyam/6hana/htm/s02 …

少なくとも、オジギソウではないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。2回3出複葉のはを持つ、茎がたくさん生えていて、とても綺麗でした。

お礼日時:2024/05/19 20:27

ヤマブキショウマではないかと


葉がヤマブキに似てますし出方も似てます

https://mikawanoyasou.org/data/yamabukishouma.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/20 06:54

申し訳ないです。

葉の形がトリアシショウマの方かもしれないですね。若葉は、難しいです。ショウマ類は、木ではなく山菜として食べられます。見比べて見て下さい。
https://www.hana300.com/torias1.html
山菜として食べられているショウマ
https://www.forest.rd.pref.gifu.lg.jp/rd/shigen/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。新葉だけでは、見分けが難しいのですね。花が咲くころ、また訪問してみたいです。

お礼日時:2024/05/19 20:29

オジギソウ(お辞儀草)



別名はネムリグサ(眠り草)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/19 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A