dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペット可のマンションは、エレベーターなどの共用部分は抱っこが基本だと聞きましたが、中型犬や大型犬はどうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (5件)

何か勘違いされていますよ。



 質問者様はペット可のマンションだったら、何を飼って良いと思っていらっしゃるのでしょうか。最近、こういう方が増えているのでしょうかね。こういうマンションにはちゃんと明文化された規約があるのです。多くのマンションで
1、本項の定めるペットとは犬・猫の事である
2、成犬時、概ね10キロ以上となる犬の飼育は禁止
3、上記以外の金魚、熱帯魚等の飼育に関しては、この条項に含まれない
4、爬虫類(ヘビ等)の飼育は認めない
    ・
    ・
    ・
等々の規約があります。いくら犬だと言ってもピレネー犬やセントバーナードを含む中大型犬は、飼っちゃダメという事です。

 成犬で10キロと定められているマンションが多いですよ。ハイハイからたっちを始める赤ちゃんが8~10キロ前後ですから、おむつをした赤ちゃんを重すぎることを理由に抱っこ出来ない人は、10キロになる犬を飼育しちゃダメでしょ。手に負えないワンコ!
 そして4ですが、ペット可だからと飼うバカが居るんです!マンションだと冬眠しないらしいです。常識とか通用しませんから。家庭用冷蔵庫の中にエサのネズミやウサギをいれてますから・・・。
    • good
    • 0

1,そもそも中型犬の飼育は


 禁止されているマンションが多いです。

2,わんこ専用の乳母車みたいなのが
 ありまして
 それを利用している人がいます。

3,ワタシは、小型犬を購入したのですが
 予想外にデカくなって、
 中型犬並みになってしまいました。

 最大でも4㎏のはずなのに、10㎏。
 ミックスなので母犬が不倫したのかも。
 ま、それはともかく。

 それで、エレベーターを使わず
 階段を利用しています。
    • good
    • 0

マンションによってルールは違います。


抱っこする必要があるならどうにかするだけでしょう。
中型犬ですら抱っこできないとは思えませんが、ペットを飼うのにどういう感覚なんでしょうか?
    • good
    • 0

たいてい皆さん抱っこされてますが、少し大きい子はペットカートが多いですヨ(⁠^⁠^⁠)

    • good
    • 0

マンション毎の管理規約によります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A