
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
素人解釈です。
結論からいえば各部直角曲げげです。・理屈というのはこうです。台形部の斜度が大きくなるほど、台形が開いて押しつぶされる力が働きます。(足のせによる横方向の力や、上面の押し付けによる凹みから開けようとする力も無視の場合)
・しかし経験上、図の案内にあるように75度くらいが適当かなと考えます。
また、感触的に板厚の3.2mmは薄いように思います。(錆びてくれば板厚はすぐに減ります)
なお、この設定はやはりベースとなる部分の固定は常識の範囲と思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/21 21:40
回答ありがとうございます。板厚については薄いかなと思いますので、板厚を増やして考えさせてもらいます。
角度もできるだけ直角に近いようにしようと思います。
固定も問題ないかも確認していきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時間単位の書き方について教え...
-
経常利益増加率⇒マイナス÷マイ...
-
建築用語?
-
鉄板の耐過重
-
レンタルの料金設定について
-
縮尺60分の1の設計図を600分の1...
-
売り上げの15パーセントを渡さ...
-
暦月の1ヶ月
-
IRRがマイナスになるとは?また...
-
ウエイト平均
-
エクセルでの最低保証付家賃計算
-
「N/W」の意味を教えてください...
-
2時間45分の勤務がなんで2.75時...
-
レシピに書かれた人数分以上に...
-
残業時間を計算し且つ足りない...
-
H鋼 吊治具 強度計算
-
有効採光面積は窓のどこから計...
-
クジラ1頭のお値段・・・いく...
-
はめあい公差 穴φ650のH7...
-
在院患者延数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時間単位の書き方について教え...
-
経常利益増加率⇒マイナス÷マイ...
-
建築用語?
-
レンタルの料金設定について
-
鉄板の耐過重
-
縮尺60分の1の設計図を600分の1...
-
2時間45分の勤務がなんで2.75時...
-
売り上げの15パーセントを渡さ...
-
暦月の1ヶ月
-
H鋼 吊治具 強度計算
-
40点満点を100点に換算する場合...
-
レシピに書かれた人数分以上に...
-
IRRがマイナスになるとは?また...
-
残業時間を計算し且つ足りない...
-
明けましておめでとうございま...
-
「N/W」の意味を教えてください...
-
20%減少の計算教えてください。
-
公共建築工事共通費積算基準(...
-
パート面接時の筆記試験攻略方...
-
有効採光面積は窓のどこから計...
おすすめ情報
すみません。説明がうまく書けていませんでしたので補足させて頂きます。荷重が上から掛かった時に
鉄板が開いてしまわないかどうかも確認をしたいと思っています。