
3歳の頃から若年性特発性関節炎にかかっています。(現在17歳)
私が学校等に説明する際、子どものリウマチのようなもので…と言ったら「あーよくあるやつね」と軽く流されてしまいます。たぶん大人のリウマチと同じだと思ってしまうのだと思うのですが、本当に同じなのですか?
また、自分は三度も再発をしており、現在も指定難病として補助金をもらいながら治療を行っています。(普通のリウマチは難病に分類されないとネットにあったのでやはり違うのではないかと思いました。)このようなことの重大さを先生に説明するにはどのようにこの病気について説明すればよいですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
小児科医です。
このような指定難病は、学校や友達にあらかじめ説明しておくことが大事ですね。
例えば、けいれんをよく起こす子は、周りの友だちが異常に気づいて、先生を呼んだり救急車を呼んだりすることが多いです。特に、修学旅行で発作が起きることも多いですね。
ですから、「指定難病で配慮していただきたいことがある」とハッキリ伝えた方がいいです。もし、あなたの説明でも理解してもらえないようなら主治医に相談しましょう。学校の先生に特に気をつける点を医者から説明してもらうと効果的です。私も学校の先生に電話で直接説明することがよくありますよ。
一度、主治医の先生に相談して、学校の先生に説明してもらうように頼んではいかがでしょうか。
おそらくご存知とは思いますが、一応、日常生活の注意点が記載されているリンクも貼っておきます。
https://www.riumachitearoom.jp/ra/jia/jia_05
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仙樹堂のアントロというサプリ...
-
リウマチにヒアルロン酸注射
-
血管痛?
-
リウマチの痛みを緩和する方法...
-
手のこわばりと体のだるさ
-
足の痛み
-
最近ずっと左手薬指の第二関節...
-
指を入れた事がある方教えてく...
-
彼女に抜いてもらいたい時なん...
-
Hの時に指でしてくれないのはな...
-
人に指をさすのが何故いけない...
-
指を入れても気持ちよくない
-
他人に指差しをされると不快な...
-
手が大きく指が長いのでブライ...
-
人を指差すのってOKですか?
-
関節液の"気泡"はなぜ発生する?
-
人差し指だけ太いですよね。 な...
-
耳の後ろから首の太い筋までが...
-
たまに顎の下?がぽっこり腫れ...
-
舌の痛みが辛いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報