
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちなみにですが、”YAMADA Hanako”と大文字にするのが西洋で定番かはわかりませんが、西洋で西洋人の名を逆順で表記する場合に、”Debussy, Claude”という風にコンマを置いて書くことがあります。
有名芸術家をリストアップする時など、ファミリーネームから始めないとabc順で並べにくいという問題がある場合です。確かに見た目には”Yamada, Hanako”の方が美しさはあるかもしれませんが、こう書くと「日本でも、正式な並びじゃないのだけれど」と主張してることにも繋がるのでこれは採用しにくいかもしれないです。
No.4
- 回答日時:
見慣れているので姓を先に書くときには大文字が当たり前だと思っています。
YAMADA HanakoにするかYamada, Hanakoにするかどちらかです。そうしないと東洋人だとどちらが姓かわかりません。wikipediaから
https://en.wikipedia.org/wiki/Personal_name
When East Asian names are transliterated into the Latin alphabet, some people prefer to convert them to the Western order, while others leave them in the Eastern order but write the family name in capital letters.
なるほど。そうなのですね!
「そうしないと東洋人だと」とありますが、西洋人ですよね?
わかりやすい説明、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
よくはわかりませんが、文化人は、ゴッホ、シェイクスピアなど、ファミリーネームで呼ばれるのが主流だと思います。
”Yamada Hanako”だと海外ではHanakoがファミリーネームだと誤解される為、YAMADAを強調してるのではないかと思います。どうしてファーストネームから始めないのかですが、日本名は「山田花子」であり、語呂もその並びを意識して名付けられているので、逆順にするとどうしても滑稽になってしまうこと。そして、文化保護の観点から日本人であれば日本の正式な並びでしかるべきであろうということでしょう。最近はこういう流れになりがちですし、特に文化人であれば自分のルーツやアイデンティティは重要視する人が多いと思います。
気持ち悪いとのことですが、本来なら日本人として「花子山田」の並びであることを疑問視しなきゃいけないのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"Name and Title of Signatory"...
-
Yahoo!の語源
-
Ph.D 名刺での書き方
-
海外の人の名前なのですが、 Ma...
-
P.S.はどこに書けばいいですか?
-
SAY MY NAME と言われたら?
-
Birth nameとlegal nameについて
-
アメリカ人の名前の変化 ○○Jr →...
-
単数か複数か
-
りん(名前)を英語にすると Lin ...
-
英語のFull Nameとは?
-
発音しにくいor恥ずかしい日本人名
-
Heidi(ハイディ)は男の名前?
-
英語レポートの引用文献・共著...
-
姓名のローマ字表記
-
海外でルカという名前の印象
-
性別間違い。どうしたらいいで...
-
Barbara という女性の名前について
-
英語圏でも通じる名前
-
愛称(略称)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ人の名前の変化 ○○Jr →...
-
海外でルカという名前の印象
-
Ph.D 名刺での書き方
-
「るな」を Lunaって書いたらダ...
-
"Name and Title of Signatory"...
-
SAY MY NAME と言われたら?
-
Birth nameとlegal nameについて
-
英語名で、「アル」という愛称...
-
発音しにくいor恥ずかしい日本人名
-
手紙を書くときに。
-
Print NameとSignature
-
単数か複数か
-
英語圏の男の子のイマ風の名前...
-
Brianの愛称
-
部課名を英文で・・・
-
外国人がキツい印象を受ける名...
-
エントリーフォームで known a...
-
英語圏でも通じる名前
-
りん(名前)を英語にすると Lin ...
-
○○家一同を英語で。
おすすめ情報