dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サブウーファー(BLACKBOX X8)を、
運転席シート下に取り付けて貰ったんですけど、
それから毎回エンジン付ける度に、
なんか下の方からちょっと音がするですけど、
大丈夫ですかね。

A 回答 (3件)

エンジン始動直後に発生する「ボッ」「バツッ」のような感じのポップノイズの場合、サブウーファー(の内蔵アンプ)が起動するタイミングとヘッドユニットの起動タイミングのズレ(≒サブウーファー側の方が先に起動してしまう)が原因で発生するもので、小さな音でしたらそれほど悪影響はないと思いますが、大きな音で鳴っている場合はアンプ回路やスピーカーユニット(ボイスコイルやエッジ&ダンパーや振動板など)にはあまり良くありませんし乗員は不快に感じられると思います。



サブウーファー本体以外のオーディオ関係のシステム構成や接続方法などが不明なので確実なことは言えませんが、改善策としてはヘッドユニット(カーオーディオもしくはAV一体カーナビ)が純正品であったりして外部アンプコントロール出力端子が無い場合は、サブウーファーのアンプコントロールコード(リモートコード)に繋がるコードの途中にオーディオテクニカ「AT-PD500(※生産完了品)」やCS.ARROWS「ポップノイズZERO」のようなポップノイズ抑制ユニット(遅延リレー)を取り付けると改善する可能性があります。
※RCA出力端子が無いヘッドユニットとサブウーファーとをRCA接続するためにハイローコンバーターを使用されている場合、オーディオテクニカ「AT-HLC150」のようなポップノイズ抑制機能つきのハイローコンバーターもあります。
※詳しくはサブウーファーを取り付けてもらわれたお店(?)にご相談されるか、「ポップノイズ抑制ユニット」「ポップノイズ 対策」「ポップノイズ リレー」などで検索してみてください。

外部アンプコントロール機能付きのヘッドユニットを使用されている場合、サブウーファーのアンプコントロールのコードの接続先がヘッドユニットの外部アンプコントロール出力ではなくアンテナコントロールやACCなどの別のコードに接続されている可能性がありますのでサブウーファーを取り付けてもらわれたお店(?)にご相談ください。
※ヘッドユニットとサブウーファーとの相性によってはヘッドユニットの外部アンプコントロールのコードに正しく接続されていてもポップノイズが発生してしまう場合がありますので、その場合は上記と同様にサブウーファーのアンプコントロールコードにポップノイズ抑制ユニットを取り付けると改善する可能性があります。(生産完了品のAT-PD500の代わりにAT-HLC150の遅延リレー機能のみを使う方法もあります)

一切お金を掛けない方法としては、試しにエンジン始動前にサブウーファーのリモコンのゲイン調整ツマミを最小値に絞っておいて、エンジンを始動したあとに数秒程度待ってからゲイン調整ツマミを上げるという方法でポップノイズの発生を防止できないかお試しください。

以下蛇足ながら、反対にエンジンOFF時にポップノイズが発生する場合もあり、その場合は上記と同様にサブウーファーのアンプコントロールコードの途中にビートソニック「DT1」やCS.ARROWS「ポップノイズZERO(※電源ON時のノイズ対策とは接続方法を変えて使用します)」のような遅延リレーを取り付けると改善する可能性があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

判りやすく長く説明して頂いて有難う御座います。

お礼日時:2024/05/22 17:14

仕方ない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

お礼日時:2024/05/22 17:13

突入電流なので問題なしです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

お礼日時:2024/05/22 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A