dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家を建て、最終金を支払い引渡しを受けました。その後に土地家屋調査士からの請求と上下水道の配管工事の支払いがまだできてないと言われ支払いました。合計で70〜80万ほどです。最終金を支払い引渡しを受けてから何かしらの家に関する(建築に係る)請求が来るのは普通ですか? 
正直、ハウスメーカーに全て支払いそこからそれぞれに支払ってくれている物だと思っていたので一応は支払いましたが納得はしていません…

A 回答 (6件)

ハウスメーカーから渡されている契約書や関連資料に「何のお金を何時払うか」という記載が入っていませんか?


そこに・・・

> その後に土地家屋調査士からの請求と上下水道の配管工事の支払いがまだできてないと言われ

・・・の項目と金額は記載されていますか? それを確認ください。
また、それを「言って来た」のはハウスメーカーですか?

記載されていてかつハウスメーカーが言って来てなら二重払い。
記載されていなくてハウスメーカーやハウスメーカー以外が言って来たなら正当な支払い。
そう解釈できませんか?

なお、そういった疑問を持った際はその場で質問したり確認したりするようにしましょう。
何だからわからないがとりあえず払う、しかもそれなりにまとまった金額のお金を・・・という軽率な行動は無しで。

参考まで。
    • good
    • 1

まずは、ハウスメーカーの請求書の内訳を確認すること。

そこに後から請求の内容があるかどうか。ないのならハウスメーカーに事情を話してどうなっているのかを聞く。他にはあるのか含めて。
だいたいは1本化されてるかとは思いますが、決まりがあるわけではないかと思いますので、とにかく分からなかったら担当者に聞くのが一番かと。
    • good
    • 1

土地家屋調査士は誰が契約したんですか。


上下水道工事の契約は?
最終金って何に対する最終なんですか。
ハウスメーカーの請求明細を見ればそれらの費用が含まれているかわかりますよね。
まずはそこを確認して、万が一既に含まれていたら返金してもらえばいいってだけでしょう。
    • good
    • 0

なぜハウスメーカーに聞かないのですか


無能太郎だからですか
    • good
    • 3

ここに聞くよりハウスメーカーでしょ。

    • good
    • 4

> 正直、ハウスメーカーに全て支払いそこからそれぞれに支払ってくれている物だと思っていたので一応は支払いましたが納得はしていません…


それを何故ハウスメーカーに聞かない?
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A