dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、うちのお父さんの体調が悪く、昼間は寝てばかりいます。かかりつけ医にかかっても、年だからで終わってしまい、体の悪い所を見てもらえません。夜になると、大量の焼酎は飲むや、その後、酒もガバガバ飲みます。夜中はトイレひっきりなしで、あまり寝れません。酒を飲むと頭がスッキリし、酔いがさめると体の調子が悪いといいます。お父さんの精神が落ち着かず、車の運転できないとか、救急車を呼んでくれとか、酷いお父さんになってしまってます。もしかしたら、アルコール依存症の末期症状だと感じますがどうでしょうか。うちのお父さんは85歳で、焼酎水割りで2杯と酒を500~600ccを毎晩飲んでいます。酒を減らしたりやめさせれば、うちのお父さんが発狂します。酒をやめさせるには何か方法はないでしょうか?

A 回答 (5件)

末期症状ですね。

あとは体中に虫が這いずり回る感触で暴れまわるとか。大酒飲み続け、パタッと酒飲まなくなる。しばらくする大酒、飲まなくなると余命1年。アルコール性心筋梗塞でパタっと死ぬ、肝硬変が進むと大動脈解離で血はいて倒れる。肝臓がんで死ぬ。

死ぬのを待つしかありません。焼酎を好きなだけ飲ますの早道です。85歳まで大酒飲みというのは体と肝臓、内臓がものすごく強い。そう簡単にはしにそうもない。
    • good
    • 0

アル中という感じではない。


飲み過ぎは飲み過ぎだけど。
85歳ならもう好きにさせてあげたら?
ちなみにアル中は若いほど進行が早く、24-5歳でもう糞尿垂れ流しで肝臓が終わってて、黄疸が出てベッドで管だらけになって死を待つだけの人もいます。
    • good
    • 1

>酒を飲むと頭がスッキリし、酔いがさめると体の調子が悪いといいます。



完全にアルコール依存症ですね。

>アルコール依存症の末期症状だと感じます

下記のサイトを見る限りではおじいさまの症状は依存症の中期ステージのようですね。後期ステージでは「食事をとらずに飲酒をつづける」とのことです。

アルコール依存症の症状と進行ステージ
https://gen-shu.jp/what-is-alcohol-dependence/st …

年齢からみて認知症の疑いもあるように思われますので、認知症専門医の診断をうけることをお勧めします。
    • good
    • 0

依存症者です。


幻覚見えたり、肝硬変になったり、肝臓癌や咽頭癌もそう言えるかな…
まずは医者に依存症であると診断して貰ってから、本人が決めないと、治療は進まないと思います。
    • good
    • 0

精神科に入院ですね



しかし治るまえに寿命になると思います

酒飲んで死ぬほうが幸せだと思いますよ

やめさせて幸せになれる年ではありません

そもそも辞めるのは困難です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A