dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前こちらで、羽田空港の搭乗口の場所を聞きました。

私としては、滅多に乗らない飛行機で、空港に行く前に余裕を持って疑問を解決したいという思いで、数日前にこちらで質問しました。

そのアンサーの中に、「そんなことは、こんなところで聞かずグランドスタッフに聞け」と言われたした。

それが最終的には正確なのかもしれませんが、分からないことを質問するためのサイトでまさかそんなことを言われると思わず、びっくりしました。

数年前はどんなにくだらない簡単な質問でも、回答はそれに対する答えだ毛で皆さん優しく教えてくれてたのに、最近は何か一つは嫌な感じ、嫌な言い方をする方がいるなと思うのは私だけでしょうか?

A 回答 (10件)

そうですよね、そんな時はちょっと悲しくなりますね、本当にそう思う。



でもね、搭乗口は突然変わったりするんですよ、なので大体の地図や東西南北の方向とかを漠然と見とくのは良いかとも思うけど、詳しくは当日、空港職員に聞くのが一番です。

羽田はまだ日本だから良いけど、海外で時間ない乗り継ぎで、搭乗口の突然変更、慌てますよー(笑)
今はまだその練習だね!
どんまいどんまい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
直前の搭乗口変更1度ありました。
心配性なので絶対1時間半前には空港にはいるので、焦りはしませんでしたが、ギリギリだと端まで歩くのはきついなと思っておりました。
今回もその心配性&知識不足でサテライトとは…?と思い、搭乗口変更等があるのは置いといて(搭乗口変更があって欲しいいつものところから離陸してくれと思うくらいでした。)事前にどうしたら46に行けるのか、バスと書いてあるがそのバスに乗ればいいのか?を聞きたくて質問させていただいた次第です。

お礼日時:2024/05/23 09:24

>分からないことを質問するためのサイト



ここの回答者は、全員がその道のプロであるとか専門家といったわけではなく、素人が経験や知見をもとに答えますので、寄せられる回答の真偽や精度もそれなりのケースが多々あります

その意味で回答者は、最も正確に搭乗口を把握する方法として「(このサイトではなく)空港のスタッフに確認すべきだ」と回答していて、最も合理的な回答だと私は思います

また、No.6の実際の回答をされた方が回答の経緯を書かれていますが、回答者は数100文字の情報からさまざまな状況を読み取りはしますが、質問の背景などを全て理解しているわけではないため、必ずしも回答が質問者の期待に沿った内容であるとは限りません

>最近は何か一つは嫌な感じ、嫌な言い方をする方がいるなと思うのは私だけでしょうか?

明確な誹謗中傷や、書き手に明確な悪意があることが字面で判断できるケースならともかく、普通の文章から何をどう読み取るかは、読み手の意識の問題だと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この質問(空港の搭乗口に関する質問)以前にも、ミスしたことをどう立ち直ればいいかという質問に対し、クズと言われたり、⚪︎⚪︎(私の仕事の職業)をやめてしまえ!と言われたり、嫌な言葉を吐かれたりしたため、昔はもっといいコミュニティだったのにもいうモヤモヤした気持ちがあり、

最近は何か一つは嫌な感じ、嫌な言い方をする方がいるなと思うのは私だけでしょうか?

というか問いになってしまいました。

お礼日時:2024/05/23 20:55

No.7です。



ありました。
これですね。

確かに、「至急」とか、「今、羽田空港です。」とかは書いてありませんね。


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13802694.html
    • good
    • 0

No.6の方の擁護になるかもしれませんが、昨今の質問の傾向として、情報の賞味期限が短くまさに現場にいてその回答が欲しいという、本来のQAサイトの趣旨からは外れる質問が増えてきました。

ご丁寧に【至急】などと書いてあるものもありますが、そうでないものもいくつか見られます。そういった質問に多くの回答を寄せていた、もしくは多くなくてもそういった経験のある回答者なら、もしかすると質問文の書きっぷりを見てリアルタイムに回答が欲しいと読み取った可能性はあります。

これは質問者であるあなたに何ら非はないと思いますが、一部の心無い利用者の行動から、他の利用者の回答に対する姿勢が変容してきていることも原因の一つにあるのではないかと思います。つまり、回答を読む質問者としても、そのように質問文を読まれた結果の回答が混ざる可能性があることは覚悟しておかなくてはならなくなってきているということです。

また、これはお願いなのですが、たとえばこの質問では一部の回答に対する不満を質問という形式を装って吐き出している投稿だと思います(あなたの意図と違うかもしれませんが、少なくとも読者である私はそう解釈しました)。こういった、質問者と回答者の対立軸を演出することは決してコミュニティとして良い方向には向かいません。ご自分の質問投稿に対して意図通りに読み取られない可能性も念頭に置いて、期待する回答でないものについては静観していただくのが良いかなぁと思いますし、そういった投稿を多く目にする利用者はブロックすることであなたの質問も彼らの目には留まらなくなります。もちろん、こういった回答を寄せる私が気に入らないのであれば、早速私をブロックしていただいても構いません。
    • good
    • 0

No.6です。



>書いてません。

そうですか。
    • good
    • 0

当人です。



質問に、「至急」とか、「今、羽田空港です。」とか書いていませんでしたっけ??

★当該質問が見つからないため、確認できないのでそう書きますが。

それを踏まえて、緊急・時間が無い・飛行機が出てしまう、、、といった事を連想して、そういった回答を書きました。

別に、悪気はなく、あなたが最悪な状態にならない様(飛行機に乗り遅れる)、そう書きました。

特に、回答について、また、あなたを言葉で傷つけた事に対して、誤るつもりはございません。

ただ、あなたの事を誠実に思って書いた言葉だという事は、御理解下さい。

以上です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

書いてません。

お礼日時:2024/05/23 09:25

嘘書かれるよりマシでしょう。

    • good
    • 1

最終的な搭乗口は当日の機材繰りとか遅延のあるなしなどで変更になる可能性が有るので絶対にここです


とは断言できないと思いますよ

そう言う意味で『グランドスタッフ=現場で確認しなさい』て意味なのかもしれない

ここは基本文字でしかやり取りできないので、文字情報の解釈や受取方で意図しないニュアンスで伝わる可能性はあります

言葉の行き違いとか、同じ言葉でも受け取り方の違いとか有るんで
いちいちそう言う点に引っかかってアレコレ悩んでも意味ない
と私は思いますが

こういう回答も『私はそう言う意味で書いたんじゃない!』とか気分害されますかね???
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

質問としては、ただ、46番搭乗口はどこにありますか?バスとかいてありますがそれで合ってますか?
と、その時は質問しました。
なので、こちらの質問の意図としては、とにかく今現在の予定されている46行くにはこの方法であってるの?と聞きたかったため、当日機材変更等があるからここで聞いたって意味が無いという回答が来ることは想定してなかった次第です。

お礼日時:2024/05/23 09:33

質問に対し「茶化す」回答やマウントを取るような回答者も居ますね、


あとは、自分の考えと違う回答だと削除とか・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/22 21:23

あなただけです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A