dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駅など公共のトイレ掃除をする会社について
最近、トイレ掃除をする委託会社がやたらと目立ちます。
会社のポロシャツを着て、年配のスタッフがトイレ掃除をする姿が目立ちます。
それはもちろん良いことなのですが、疑問もあります。
周辺一帯のトイレを同時刻に一斉に行うのです。
「ここが使えないから、あっち行こう!」
と行ってみたら、同じ会社の清掃員が掃除中!
流石に「こいつら馬鹿か?」と、思いました。
その時刻はトイレがどこもかしこも使えなくなっているのです。
同じことを思ったいらっしゃいますか?

A 回答 (7件)

使えない訳ではない別に使っても問題は有りません。


一言声掛けすれば良い事です。
「こいつら馬鹿か?」と思うあなたがおかしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「あなたがおかしい」

は、余計です。

掃除してる横で、トイレできるあなたがおかしい。

お礼日時:2024/06/02 14:00

それは会社の指示です。



効率を考えたら、同時に掃除する
方が合理的ですから。

こういうのは、客がクレームを
入れないと直りません。
    • good
    • 0

> 年配のスタッフが


安い時給で集めれる人材が、そういった方たちで、「1日数時間働ければ良い」とか、「朝早くは嫌だとか」って、感じだと思います。
雇う側としては、同時に作業するなら、それだけ機材が必要だし、負担が多いいですね。

> 同じことを思ったいらっしゃいますか?
と、あるビルで、同時に何か所か掃除をしながら移動してるんですが、同時に男子トイレの清掃をするとか、馬鹿な事をやってましたよ。
    • good
    • 0

一声かけてはいますが、私は関係なく入ります。



ダメって言われた事無いですけどね…

別に交通違反でもしているわけではないのだから、ご自身が嫌でなければ声をかけてみてはいかがですかね?
    • good
    • 0

トイレ使えるかの声掛けをすれば清掃員は「どうぞ」と言って多くは退出しますので


使えない事は無いです。
今度声掛けしてみて下さい。
    • good
    • 3

思うね


担当してる自治体にクレームを付けるのもいいかも 委託会社は効率重視なので何も悪くは無いと思うが 使う側にのことを考えない配慮がない自治体が考えないといけないよね。
    • good
    • 1

駅の社員も


委託会社も
清掃員も
皆、AHOUなのです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A