dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベビーベッド ベビー布団 サイズ合わない

来月出産予定です。

ベビーベッド→60×90
ベビー布団(敷布団。マットレス)→70×120

ベビー布団は元々購入してありベッドは使用する予定はなかったのですが、先週知人からベビーベッドをいただきました。合わせて用意したわけではないのでサイズが合いません笑
ベビーベッドは最初に設置してみて、今後も使うようだったらサイズの合う敷布団の購入を考えています。

初めのうちだけでも、写真のような布団の設置でも大丈夫ですかね??余ったすのこ部分にはオムツやお尻拭き置けたらなあって考えています。またはすのこ部分は掛け布団などを敷き詰めるか。
また、写真のような設置の場合、何ヶ月くらいまで可能だと思いますか?
(写真は70×120のマットレス敷布団を半分に折っている状態。なのでベッドの幅60にはピッタリになりますが、縦90には20センチ足りない状態。分かりづらくてすみません)

ベッドを使用するか分からないため、今の段階ではベッド用の布団購入は考えていません。

アドバイスいただけるとありがたいです!
よろしくお願いいたします。

「ベビーベッド ベビー布団 サイズ合わない」の質問画像

A 回答 (7件)

寝かせるのに使う場合は、ぴったり合うマットや布団を使わないと危険です。


間に挟まった時に自力で抜け出せないので怪我や窒息の危険があります。
オムツ交換台のように使うのでしたら、親がついている時だけなので大丈夫ですが、置いてあるとちょっとだけならと使ってしまうのが人の常です。
使う場合は、サイズの合うお布団を購入してください。
ベッドとして使えるのは1年くらい。
その後、サークルとして使えるものならもう少し使えます。
    • good
    • 0

小児科医です。


4か月くらいまでなら全く問題ないと思いますよ。スペースが気になるのなら、授乳用のクッションを置いておくとかでしょうか。使わないときの収納スペースという感じです。まぁ、古くないクッションならなんでもいいと思います。
5か月くらいから寝返りをし出して、その後ずり這い→ハイハイをしますので、またそのとき考えましょうか。
小児科医的には、ベビーベッドの方が異物誤飲が少ないと思いますし、つかまり立ちもしやすいのではないかと思います(あくまでも私見で、医学的な根拠はありません)。

楽しみですね♪
    • good
    • 2

敷き詰めた方がいいと思います。


スノコ部分に赤ちゃんがはまり込む可能性がある。

>余ったすのこ部分にはオムツやお尻拭き置けたら

サークル内部には、お布団以外のものは置かない方がいいと思う。
専用に作られたおもちゃは例外ですが、
おむつやお尻拭きは赤ちゃんが過って口にするかもしれない。
特にビニール類は窒息の原因となります。
そこに物を置くくせが付くと事故が起きやすくなるので、何も置かないを徹底した方が安全だと思います。

切り売りしているウレタンマットもありますよ。
木綿でくるめばぴったり埋められそう。
お調べください。
    • good
    • 3

全然問題ないと思います。


赤ちゃん寝かせる高さ 低すぎませんか?
毎日 赤ちゃんを抱きあげて対応すると腰が痛くなりそうな気がします。
その辺も考慮されてみてください。
主様のお考えで大丈夫です。実際に 我が家も同じでしたから。
高さが低くて腰を痛めたために
スノコの上に大人の掛け布団をたたんで置き
平らな状態の上にマットレスを置いて対応しました。
お布団の購入は もう少し先。
赤ちゃんがマットレスからはみ出しちゃうかな?って思えるようになった時に考えても良いと思いますよ。
昔は 座布団の上でもまだ余裕
あっという間に
対角線じゃなきゃ寝かせられなくなって
え~っとびっくりする間もなく お子様用お布団に。
園に持っていける大きさにしておくと
都合いいです。園に持ち運びお布団の代え様にも使えますしね。
    • good
    • 1

もうすぐお子さんに会えるの楽しみですね(^-^)!



子にもよりますが写真のような設置は生後1ヶ月くらいまでかなぁ、、?と思ってしまいます。
うちの子は1ヶ月経つくらいから寝返りなどしたわけじゃないですが手足をバタバタして移動してたのでベッド内に何かある状態は厳しいなと感じました。
今の状態でベビーベッドを購入するのは、と思うのはわかるのですが窒息など、万が一のリスクを考えたらベッド内には何も置かないのが理想かなと思います。
後から後悔してからでは遅いですし、、

ベビーサークルの購入は考えていませんか?
私もベビーベッドを使用していましたが最近ベットを卒業し、ベビーサークルの中にベビーマット+ベッド使用時に使用していたマットレスを敷いて寝させてます。ベビーベッドを買わずに最初からこうしてればよかったかなと思います。
ベビーサークルなら長く使えますし、個人的におすすめです!
    • good
    • 1

まずご懐妊おめでとうございます!



昨年授かった者ですが、敷き詰める方がいいと思います。新たに購入するのは、少し様子を見てからでもいいかなと。ウチはベビーベッド使ったの数ヶ月です(毎日使ったわけでもなく)。赤ちゃんにもよると思いますが、ベビべで健やかに過ごすようであれば購入がいいかなと。
ウチはベビべだと暴れまくりで、夜泣きに加えてベビべの軋み音で夫婦眠れずだったので(汗)

お身体大事にし、健やかにお過ごしください!
吉報間違い無しですv
    • good
    • 1

足元に不要なタオルケットを置き、その上に「オムツやお尻拭き」などを畳んでおけばOKではないでしょうか?^^



また、暑くなれば自ずと皆さんと同じく布団を蹴っちゃいますので足元が空いている方がOK!
「ベビーベッド ベビー布団 サイズ合わない」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A