
親からの仕送りについて。
私は一人息子で母親は50歳、年収1000万超えるかなり女性でも稼いでる方です。
私は京都出身で今年から社会人になり東京で一人暮らししてるのですが母親とはすごく仲が良く学生時代もかなり金銭的に援助してもらい助けてもらいました。
2人で飯や送り迎えもよくしたりと友達くらい仲がいいです。
登山やシュノーケルが母親は趣味で私もアウトドアでずっと格闘技をやってたりしたのでお互い体を動かすことが好きでたまに一緒に登山したりもします。
本題なのですが東京は家賃が高いので半分支払ってもらってます。(家賃補助は今の会社が36000円しか出ないです)
母親はよくサルサやキゾンバのパーティをしに週3.4回大阪や京都で踊ってるのですが、東京のパーティーはレベルが違うからあんたが住むんやったら、もっと行きたいから家賃半分出してあげる代わりに私が行った時泊まれるように2LDKで契約して。と言われて今の家賃12万近くのマンションに住んでいます。
私は手取り18万程です。
正直会社の人や周りの友達には脛齧りと思われそうで言えません。ただすごい助かってるのも事実で甘えてはいますが、そう言ってくれてるのでこれも言い方悪いですが親ガチャラッキーとして受け止めています。
東京で彼女できましたが、このことは言ってません。祖父が物件持ってたとはぐらかしてます
皆さんどう思われますか?またこのまま援助を受けていて社会人としていいと思いますか?
お聞かせください
No.16
- 回答日時:
質問者さんは、女運に恵まれていますね。
離れて暮らす息子に恋人ができるっていうと、母親が介入したり、それをみてマザコン扱いされたりとあるのですよ。
あと、社会人になったら自立しろとかの圧もあります。
親からすると、先祖からの資産や自分が稼いだものは、税金ではなく、血をわけた我が子にあげたいものでして。
お母さん、彼女さんと仲良くやってください。
No.15
- 回答日時:
ニートです。
先にお伝えしときます。いいでしょう。恩恵を受ける権利があるでしょう。
私も受けてますので毎日感謝しております。
仏壇に向かって亡くなった父親と兄(二人兄弟です)に一日何回も手を合わせます。危ない目、ヒヤリハットの歳は床に額をつけて礼を述べます。(祖父祖母にも)
母親は認知症で介護施設に入居しております。要介護5になります。会話にならない状態です。誰かもわからない状態です。
今現在無職で15年位過ぎます。ですが一応お伝えしておきたいのですが専門学校卒業後20年ほど働いておりました。ただバブル崩壊、持病悪化、再手術、リーマンショックで転職を繰り返しアルバイトも困難になってしまいました。言い訳になりますが。
親にはかなり援助してもらったます。
と言うか生かされてます。
なのでりるりraxさんに
社会人としていけない、
とはとても言えません。
むしろいずれお母様から譲り受けるのですから(失礼)
必要な時に効率的に享受していいのではないでしょうか。
私も享受しておりますが
日常、繊細さと謙虚さを忘れないように心掛けております。
No.14
- 回答日時:
親族がもっている物件に住んでいる。
母親がたまにきて仕事をするから とでもいっておきましょう。
彼女がたまに泊まる分にはいいけど、半同棲とかしないように。
母親と彼女 どちらの女も不快にさせます。
その家の所有者は母親にあるとしておき、一部屋の方には彼女には踏み入らせないこと。
母親が来る時には、彼女に来させない。
そういう状況にしておいた方が、彼女も納得できます。
だから、彼女の私物をおかせない。
女は慣れると図々しくなり、なんでも置くようになりますよ。
母親からすると、おもしろくありません。
行動的なお母さんは、まだまだ働くし、稼ぐし、遊ぶこともするでしょう。
東京にマンションがあるという状況は、大変楽しいでしょう。
ホテル代で2万くらいかかってきますから、家賃12万円なんて安いものです。
彼女と一緒に暮らしたいと思うなら、その家に住まうのではなく、その時こそ、自分たちの力で家を借りるなり、買うなりしましょう。
それだけ稼ぐ人だと、マンションの一部屋くらい東京で買ってもいいかもね。
駅近ならすぐに売れるでしょうし。
そして、自分の老後に充分な資金を残しつつも、財産分与を考える必要もあるので、徐々に生前贈与していきます。
とても参考になる回答ありがとうございます!
一応もう一部屋は誰かが泊まりに来たようとして母がたまに来ることも彼女は知っていますし了承済みです。母は彼女と半同棲するなら全然部屋使ってくれて構わない、彼女がいない時教えてくれたら東京に来るのはその時に行くと合わせてくれています。
同棲するのであればお互いで分担し新しい場所で決めようと思っています!
とてもわかりやすい回答ありがとうございます
No.10
- 回答日時:
周りや他人の目を気にすることではないです
あなたとお母さんがよければそれでいい話
私の親は団塊の世代ですけど 私も自立していて家庭もあるのに 年50万ほど振り込んでくれます
私は結構 悲惨な世代で親はいい思いをした世代 なので、親の世代のせいで私たち世代はこうなっているという部分もあるので、正直お金はもらって当然と思っています
とてもありがたいですけど申し訳ないとも思わないし 後ろめたい気持ちも 1ミリも思いません
すごいですね50はw
まぁ親のせいというか日本や時代のせいだと思いますが本当ありがたいですよね。
自分も後ろめたい気持ちはなく感謝しかないのでしっかりと立派な息子と思われるよう家庭を持ち頑張りたいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 仕送り返さなくていいですか? 大学3年まで実家に住んでいたのですが、親との喧嘩が絶えず1年半の間だけ 4 2023/05/30 18:39
- 婚活 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動など、仕事の都合 2 2023/01/23 15:23
- その他(悩み相談・人生相談) 30代フリーター 引っ越しor仕事収入改善かで道を迷っています。 3 2023/02/23 21:59
- その他(結婚) こんにちは。 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動な 8 2023/01/24 08:25
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- その他(家族・家庭) 実の父親の両親(私から見て祖父母?)から学費の援助を受けることについて。 出してくれると言うのなら甘 5 2024/04/06 11:28
- 父親・母親 過保護の母親に依存 3 2022/10/06 21:33
- 父親・母親 将来の借金と親の介護で、自分の人生が無くなっていくのが怖くて嫌でたまりません。 高二男です。 父親は 7 2023/10/12 01:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 月収10万円で自立できますか??一人暮らし出来ますかね??実家を出たいです!! 10 2024/02/29 05:07
- 父親・母親 家購入時の親からの援助について 4 2022/07/05 15:18
今、見られている記事はコレ!
-
心理学の専門家に聞いた!毒親になる背景と正しいしつけのポイント
ネットニュースやテレビなどで「毒親」というワードを見かける。俗に、子どもへの過度な期待や願望からしつけが行き過ぎ、子どもに負の影響を与えてしまう親のことをいう。だが実際、しつけの質や程度を計ることは難...
-
独身・一人っ子、親が認知症に!今からできる備えとは
以前、教えて!gooウォッチで「身寄りも無いのに認知症に……そんな時どうなる!?」という記事をリリースした。この記事では配偶者や子どもがおらず、頼れる親戚もいない高齢者に必要な対策や心構えについて紹介した。...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は中学3年生です。 母親にム...
-
よく両親に情けないや役に立た...
-
子供の頃からされ続けてきた親...
-
親に彼氏と別れろと言われました
-
2日働いた派遣社員でばっくれを...
-
保護者トラブル
-
高校生男子です。母がほんとに...
-
母親の過干渉について 大学2年...
-
親が毒親でも子供は親に喜んで...
-
親に内緒で大学を中退すること...
-
高1の息子がネットで知り合った...
-
親が子供の結婚祝に包む金額の...
-
なぜ親には必ず隠し事がバレる...
-
奨学金無しで私立理系大学に通...
-
バイト辞めた事が親にバレました!!
-
転職活動の結果はすぐに親に言...
-
仕事中に電話をかけてくる親
-
義理の姉に相続権は在りますか?
-
なんで親は自分の好きな球団の...
-
親に彼氏の家に泊まることを反...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は中学3年生です。 母親にム...
-
親に彼氏と別れろと言われました
-
授業参観に来ないでほしい・・・
-
2日働いた派遣社員でばっくれを...
-
昨日、某AV系の番組観てしまっ...
-
親に内緒で大学を中退すること...
-
仕事中に電話をかけてくる親
-
保護者トラブル
-
高1の息子がネットで知り合った...
-
高校生男子です。母がほんとに...
-
親が毒親でも子供は親に喜んで...
-
親が子供の結婚祝に包む金額の...
-
親に感謝する意味がわからない...
-
学費って親に返すものですか?
-
両親「育ててやったんだから感...
-
親に感謝しろという人がいます...
-
高二女子です。親と喧嘩した時...
-
バイト辞めた事が親にバレました!!
-
捨て育て(実践倫理宏正会)で...
-
PCの時間制限解除方法
おすすめ情報