dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の上司の対応問題について


全国的に有名な通販サイトの物流倉庫で働いています。
縦横50センチくらいの狭いスペースに作業台があり、
これが縦に15台ズラッと並んでいて1台に1人入り、
左手側にレーンがあって注文された商品が入っている
オリコンと呼ばれる箱が途切れることなく流れてきて、
アマゾンを利用されている人なら分かると思いますが、
ひたすら商品を袋や箱に入れる梱包作業をしています。
休憩時間以外は作業台から動くことはほとんどなくて、
梱包する箱や袋がなくなったり不具合があったときは、
補充員作業者や作業班長にお願いするという体制です。
数日前に作業班長から暑さ対策として30分に1回は、
ウォーターサーバーが数箇所に設置されているので、
必ず水分補給をして下さいという説明がありました。
そして昨日僕の真後ろで作業が始まって1時間ほどで、
60歳位の男性が水分補給がしたいと言ってましたが、
ウォーターサーバーはすぐ近くにあるにも関わらずに、
作業班長はもう少しそのまま作業を続けてと指示をし、
結局この男性は水分補給に行かせて貰えませんでした。
一方で20歳位の女性は作業班長と何やら話していて、
その後すぐウォーターサーバーで水分補給してたので、
この扱いの差ってあまりにも酷すぎるなと思いました。
水分補給をするだけなら作業台を離れても2分ほどで、
1時間に〇個以上必ず梱包しなければいけないという、
ノルマもないし作業台を離れたぶんの挽回はできます。
しかも30分に1回は水分補給をして下さいと言った
作業班長本人がこうした扱いの差をしているのを見て、
この作業班長と一緒に作業したくないなと思いました。
みなさんの中でこうした不快な経験はありますか?

A 回答 (1件)

あの有名なことですね


熱帯雨林の、、

私はありませんけど

もっと上の人に匿名でもいいし 投書とか報告した方がいいかもしれませんね

無理されませんように。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A