dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

騒音トラブルってだいたい赤の他人の子持ちがまき散らしているもの

飛行場も電車も暴走族もカラスや他人が飼っている犬の吠える声も
不快と思った事はないけど

他人の(特に乳幼児)の奇声、耳につんとくる嫌ななき声、邪魔でしかない子持ち共の生活道路の中時間路駐。

TBSの番組でやってた
不快な近隣騒音の上位もほとんどは子持ちの人間らがまき散らしているものが上位を独占

「人間(赤の他人)の子供って嫌だよね、好き」の質問画像

A 回答 (6件)

そうかなあ。

若いと同世代でいじめて殺し合って、それでも特に何も思わない生き物はそれこそ要らないけどねえ。
    • good
    • 1

ストレスまでは行かないなぁ。

近所の夜泣きでも「懐かしいねぇ、頑張ってね」ってな感じで、子育て経験してたら余裕があるからね。自分の子としてしていないとそれは生まれないだろうね。だから、仕事でも子育てしていない未婚者は使えないのよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはあなたが日本のあまりに過剰にいる高齢者の方だからでないですか。

では、あなたは最近話題になっている高齢者集団自決発言やチャットGPTあたりの回答でも
日本の少子高齢化は無駄に子供増やすより
ほとんどは高齢者とか60代あたりが減ってくれるほど解消するものばかりをチャットGPTは回答していました。

個人的には日本は他人の子供が増えるより多すぎる世代が減ってくれる方が個人的にも理想だし生活環境的にも良いと思います。

でも、あなたの場合はそういう発言や回答でも減らした方がいいと言われている対象の年代だと思うので反対するでしょう。

なので古い世代の人間か今の若い世代の考えかの違いだけかと思います。

今の時代だとチャットGPTあたりなら、失礼ですが、こういうサイトで昼夜問わず常にいる生身の人間の回答より公平で正論だなぁというものが実際に多いと思うので。

お礼日時:2024/05/27 00:59

普通は我慢できるんだな。

そこが脳の暴走を抑えられないセロトニン制御不足の発達障害との違い。返答で確信したくなるねぇ。実際多数派ではないしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我慢してる人が多いから、多くの人がストレスためてるんでしょ
夜中のSNSで一番使われるワードが死ねとかその典型では

自分もいなくなってほしいなぁと思っても
苦情言いにいったり、通報したりとかって特にした事ないですし、

まぁうちの道の前に目障りな英会話教室みたいのがあり
駐禁の標識があるのにどうどうとメス親共が
大量にとめてて、邪魔だから、排除させる為に
何度か警察に通報(他の方からも苦情が結構あると警察官もいっていた)はあるけど、他人のガキの騒音で通報ってした事は個人的にはないので、
我慢している人間が大半なんでは?

たぶん、若者の過半数は日本の少子高齢化ってさ

赤の他人の子供が増えるより過剰にいる高齢者や中高年減ってバランスとった方がいいと実際に思っていると思うんですよね。

実際にまず子連れがいて良い事って何一つないじゃないですか

将来の労働力が減少するとか、そういう国の問題であって。
個人単位ならメリットなにもないじゃない

だからこそ人口が少ない先進国の方が幸福度とか一人当たりのGDPとか精神的な豊かさとか高いですし、

一番理想は便利な所で人間が少ないのが一番理想ですよね

例えば神戸あたりの便利さで現状の神戸の人口が1/5ぐらいだったら一番ベストだなぁって

お礼日時:2024/05/26 18:46

自閉的傾向が強いとそうなる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ国民の多数派が自閉的傾向が強いの?

日曜とかに暇だから昼間で寝てようと思っても

カラスとか犬がカーカーなきまくってもそれで起こされる事はないし

線路沿いではないけど、たぶん近くに電車が走っててもおこされる事はないでしょうが、

マンションなどで上に住んでいる人間が子持ちでそのガキが
上の部屋で走り回ってたら騒音で起こされ不快になるじゃない

なぜか人間の乳幼児のなき声もカラスのかーーかーーとか
暴走族のブーーーンとかと違いめちゃ不快な音で
近くに運悪く乳幼児いた時にあさっぱらから奇声やなき声だして
何度か起こされた事ありましたが

カラスも毎朝かなりでかい音量でかーーかーーやってるけど、それでおこされた事ありませんし

公園とかで犬とか散歩させている人って癒されるんだけど、人間の子連れだと
騒いでいて、女親共のくだらない井戸端会議とかも目障りなだけじゃないですか。

お礼日時:2024/05/26 14:02

老害婆の早朝の爆笑、早朝の洗濯機の音も不快です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

これ、子持ちの奴が子供の騒音に対する反論で
安いマンションだからだとか構造に問題があるだの言ってたけど

早朝の洗濯機の音も不快です。ってこっちの方が構造に問題があるのでは

前に単身アパートで上に住んでいる人が6時台から洗濯機まわしてたようでう
洗濯機を使っている音は早朝なのでなんとなくはわかる感じだった気がしますが、起こされるほどでもないですし、でも子持ちの走り回る騒音って不快そのものでその騒音ってかなりの頻度で起こされるじゃないですか。

高齢者の爆笑はしらないです、公園とかで集まってるおばあさん集団が1日中よくべらべら会話しているけど、自宅近辺ではあまりないから

お礼日時:2024/05/26 14:05

自分の質問に自分で回答してるパターンですね。



画像のように統計が出てるのですから、そういうことなのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際に好きな人と嫌いな人ってどっちの方がおおいのかなって

反論する子持ちのやつって

騒音に対する反論をする事はほぼみない

たいてい、あなたも子供の時は騒音をまき散らしてたとか

そういったたぐいのものなので

騒音とか嫌いっていうのは認めてるのかなって

たしかに、すべての人間は子供の時があったのも事実ですから

ただし、子供の時に人口密度がめちゃ低い田舎とか

金持ちで人口密度が低めの高級住宅街とかで生まれ育った子供なら

まわりに騒音ってまき散らしてないんだよね、私も田舎生まれだからさ

家の庭はめちゃ広く、まわりも田んぼばかりだから

奇声あげようと、嫌ななき声だそうとまわりにまき散らす事はなかったんですよね。


だから、子持ちは田舎で産み育てて、労働力になる年代になってから都市部にでてくればいいんだよね。

お礼日時:2024/05/26 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A