dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イオンなどのスーパーで総菜用の透明パックを資源回収していることがあります。
シールは剥がすように書かれてますが、肝心のそのシールが剥がしにくい材料なのが困りものです。
スーパーによっては、剥がしやすいものを使っているところもありますが、少なくともイオンは、回収しているのに、シールははがしにくいものを使っています。
回収すること自体は素晴らしいことだと思いますが、どうせなら剥がしやすいシールにしてほしいと思います。
剥がしやすいシールはコストが高いなどの理由はあるかと思いますが、やっていることが中途半端だと思ってしまいます。
なぜ、こんな中途半端なことになってしまっているのでしょうか?
何か理由があれば、教えてほしいです。
また、シールをはがさず出すと、どれぐらいのデメリットになるのでしょうか?
その他、スーパーの資源回収について思うところがあれば、教えてください。

質問者からの補足コメント

  • イオンからの回答は、検討中とのこと。
    また、できる限りの剥離にご協力を、とのことでした。

      補足日時:2024/05/28 12:48

A 回答 (3件)

>シールをはがさず出すと、どれぐらいのデメリットになるのでしょうか?


不純物が交じると再利用不可。
選別が必要となりリサイクルコストが上がる。
上記の理由等で業者に回収を拒否される場合もある。

剥がしやすいシールは悪意を持つ者にとって都合が良い。
高い品物に安い品物のシールを貼る不届き者の存在を忘れずに。
セルフレジを使われるとスタッフも気付かない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に回収ボックスを見ると、シールが残っているものがほぼ確実に入っています。
なので、もし本当に選別が必要なら、そのコストは込みで見積もっていそうです。
貼り替えできることまで考えていませんでした。ただ、切れ込みを入れるなど対策はできそうなものですけどね。

お礼日時:2024/05/26 17:00

簡単に剥がせないシールは、シール部分を切り取ってしまって燃やせるゴミに、残った部分だけリサイクルに出すのがよいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう手がありましたか。
ただ、洗浄のみのリユースはしていないのでしょうか?

お礼日時:2024/05/26 17:03

それをなぜここで聞く?


イオンに聞きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り

お礼日時:2024/05/26 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A