dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

※少し重いかもです。
私は高2で中3の弟がいます。弟は勉強もそこそこできるし習い事で野球もやっていてうまくいっているのですが、2ヶ月前くらいから家で家族に暴力を振るったりするようになりました。親のほうが強かったため昔は注意したら辞めていたのですが今は身長も170以上あり力もとても強く、少しでも気に入らないことがあると暴力を振るうようになりました。正直家にいるのが怖くてこの前は弟がゲームをしているとき母と喋っていただけで玄関からバットを持ってきて殴られそうになりました。私は警察を呼んでもいいと思ったのですが母や父は野球のチームや学校にも迷惑かけられないから警察はやめてなるべく刺激しないで生活してくれと言われました。この前も学校から帰ってきたらなにかに怒っていて八つ当たりをするかのように私の部屋を荒らしたり本を投げつけてきたりしました。なのに学校やチームではなにも問題を起こさず普通に生活しています。最近は私に対しての暴力がひどく本当に毎日怖いし泣きながら生きてます。寝てる弟を殺してやろうかと思うことも少なくないです。どうしたらいいのでしょうか。なにが原因なのでしょうか。どう接するのがいいのでしょうか。誰か助けてください。長文でごめんなさい。

A 回答 (7件)

失礼ながら、ご両親の対応は間違いだと思います。


家では姉に我慢を強いて弟に好き勝手させ、この状態で野球も継続させている?すべき事がめちゃくちゃです。
弟さんはどうやら外面が良いようなので家庭内のことを無視さえすれば他所から見れば「いい息子さん」なわけですね。

弟さんは外からの評価は維持できて家庭内では好き勝手出来るし、(恐らく)好きな野球もして王様のようで気分が良いでしょう。
ご両親も同じく世間体を守る事は出来ます。「良い息子さん」を持つ親でいられます。

でも質問者さんは?

質問者さんの身体面・精神面は誰が守ってくれるのでしょうか?
本来はご両親の役割のはずですがどうやら期待できませんよね。

もはや文面を見るとただの反抗期で済ませていい物ではありません。DVです。犯罪です。
質問者さんを傷つける権利は家族であってもありません。家族だからこそあってはなりません。

高校生であればきっと色々な考えや価値観を持っているでしょう。そしてもしかしたら恥ずかしいという思いもあるかもしれませんが、精神的/身体的に危険を感じたらご両親がなんと言おうと警察を呼んでください。
もしも警察がすぐ動いてくれそうになくても電話は切らずに「とにかく家に来て欲しい、身の危険を感じている、怖い」と伝えて何としてでも自宅に来させて下さい。

厳しい事を言うようですが弟さんは反抗期とか何とか甘く見ずにカウンセリングを受けるべきだと思います。
下手をすれば「自分に逆らわない相手」であれば他人様にも同じ事をバレないようにし始めるかもしれません。

弟さんの行動を将来的に「若気の至り」で済ませられる様になるかは今の行動が鍵です。

私なら、弟さんの野球の監督とかの連絡先が分かるなら家での様子を伝えます。家庭内では暴力を振るうために野球のバットを使ってますよ、呑気に野球の練習や試合に出させたりしないでください、と。(監督はとばっちりですが)

ご両親があなたを責めるかもしれません。
弟さんもさらに荒れるかもしれません。

上記の事が考えられるなら近くのコンビニや公共施設(最寄りの警察署、消防所、図書館や公民館、学校等)をいくつか知っておきましょう。
第三者と、もしもの時の警察を呼んで「相談した」という実績を作って下さい。

一方的に与えられる恐怖や不快感を我慢する必要はありません。
そしてどうしても我慢しなければいけないなら我慢を強いた側に一矢報いていけるよう考えて下さい。
良い方向にいきますように。

長文失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的にありがとうございます。すごく支えになります。なにかあったらすぐ行動できるようにしておこうと思います。

お礼日時:2024/05/26 23:57

弟さんは多分ご病気です。

事が大きくならない内に専門病院に行って相談する事をお勧めします。
警察は人権に関わるので中々介入できません。精神科専門病院で家族で相談に行った方が良いと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

弟は精神科に行ってくれますかね、、家族と話してみます。

お礼日時:2024/05/26 23:59

家から追い出す。



父親が「気に入らないのなら、出て行け。」と強く言う。

それが出来ないのなら、警察へお願いする。

そのうちの、誰かが大怪我をし、警察沙汰になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね。弟以外の家族と話し合ってみます。

お礼日時:2024/05/26 23:58

親が抑えつけれないなら親の意見を無視して児相でも警察でも通報した方がいいです


録画してくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり相談したほうがいいですよね。録画考えてませんでした。ありがとうございます

お礼日時:2024/05/26 23:53

普通に反抗期では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだといいです。ありがとうございます

お礼日時:2024/05/26 23:52

この話だけでは理由や原因はわかりませんが、力で弱者を制圧出来ることを確信しての行動でしょうから、解決は難しいと思います。

アドバイスになってなくてすいません。学校などに相談してもあまりアテにならない気がしますが、失礼ながら、あなたの父母の考え方は間違っていると思います。家庭内暴力は明らかに犯罪ですし、被害があってからでは遅いです。あなたの弟さんを力で制圧できる誰かに相談出来ればいいのですが…。弟さんと話したり、諭したりしてもムダだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。ありがとうございます。頑張ってみます。

お礼日時:2024/05/26 23:52

親が、刺激しないで生活してくれと、姉に言うのは間違っているんじゃないかと思います。


難しいでしょうが、親と対策を練るか
自分から話し合いなどをしないと解決は難しいかと
ただ、言えるのは弟さんの暴力はあってはならないことです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。少し頑張ってみます

お礼日時:2024/05/26 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A