dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、気になっている女性がいます。
僕の方が彼女に好意があったので思い切ってライン交換を申し出てOKをもらいました。 まだライン交換してから一週間も経っていませんが毎日
2、3通のラインのやり取りをしていました。
僕と彼女には絵が好きな共通点があります。
そして二人が共通してみたい画家の展覧会が今開催されています。
しかし彼女は8月まで仕事で忙しい身なのです。
仕事が落ち着いたらその画家の展覧会を見に行きたいと彼女は言っていました。
そこで僕は、一度その展覧会は見に行っていたのですがもう一度見たいので
「良かったら今度一緒に観に行きませんか?」とラインでお誘いしました。
そして「もし一人でじっくり観たいのなら仕方ありませんが」と
断りやすい文面も付け加えました。
そして二通目のラインに「本を読むのは好きですか?」と立て続けに二つの話題のラインを送りました。
すると、彼女は展覧会のラインは既読スルーして何の返答もなく、二通目の本は好きですか?の返信だけが返ってきて「あまり好きではない」とのことでした。
何か彼女に拒否というか否定されてしまった気分になりました。
これはもう脈なしなのでしょうか?
追いメールはしないほうがいいでしょうか?
一つ誤ったと思っていることは、彼女は忙しい身なので、「落ち着いたら」というひと言なしに「一緒に行きませんか?」という文を送ってしまったので自分の都合しか考えずに勝手な人だと怒らせてしまったか?と思っています。
皆さんのご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

仕事を口実にお断りは常套手段です


たぶん脈なしです
    • good
    • 0

展覧会のお誘いは、○○さんの仕事が落ち着いてからって思っていたのに、言葉足らずで申し訳ない!



仕事が落ち着いたらゆっくり行きましょう、楽しみにしています。


とでもLINE入れておけば良いかな。
    • good
    • 0

んーまあやり方は100点ではなかったにしろ、概ねその方向で間違ってないと思いますよ。


彼女の気を引くことができてからが本番ですから。
次々ネタを繰り出すのも方法としてアリなのでは。
なんかいっぱい面白そうな話持ってくるな〜と思ってもらえたらチャンスが来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています