
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
育たないこともありませんが、品種改良の進んだ苗だと、大量の収獲は厳しいですね。
毎年、収穫しているような畑でなければ、肥料は、さほど気にしなくても良さそうですが、土壌が酸性になるので、作物を育てるのには向かなくなります。
今から石灰を撒くより、砕いた貝殻などを撒いた方が、良さそうです。
>肥料は自分で作れますか?
‥ 昔は、糞尿を肥料にしてましたよ。
No.7
- 回答日時:
NO6です。
>山の腐葉土かホームセンターの牛ふんかどちらが良いですか?
⇒完熟の物ならどちらも差が無いと思います。
しかし、個人が山の腐葉土を持ってきて撒くのは感心しません。
発酵途中の物が多いからです。
発酵途中の物を撒くと、害虫がウジャウジャ発生します (-_-;)
完熟と明記された物を使えば、失敗は少ないです。
私は10年以上ホームセンタの完熟堆肥(牛糞、バーク、落葉など)を
使っています。自分で作っていた堆肥と比べ、明らかに害虫がへりま
した。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
>肥料なしでも育ちますか?
⇒ゴーヤは肥料が少なくとも育ちます。
いくつか収獲出来るでしょう。
なすびは育ちますが、肥料が無いと実付きが悪いです。
まあ、1個か2個は収獲出来ると思いますが。
沢山収獲したければ、タップリ肥料を与えます。
私は1株で50個くらい収獲出来ます。
ゴーヤも1株で30個くらいは収獲出来ます。
いずれも、元肥、追肥と肥料は沢山使います。
>肥料は自分で作れますか?
⇒作ることはできますが、止めた方が良いです。
雑草とか、野菜クズを積んでおけば、堆肥らしきものは出来ます。
しかし、臭いが発生します。 虫も一杯発生します。
隣近所がある所では、クレームが来ます。
よって、止めた方が良いです。
(プロが作った完熟堆肥は畑に撒いても殆ど臭いが出ません)
>自分の大便も肥料に使かえますか?
⇒そのままでは使えません。
発酵させる必要があります。
昔の話。
農村にはよく「肥だめ」が ありました。
あれは、人糞をいれて、自然発酵させていたのです。
数ヶ月で発酵が完了し、畑に蒔けば、肥料になりました。
生の人糞を撒くと、植物の根は傷めるし、臭いは出るし、ハエなどの害虫
がワンサカでるし、良いことは何もありません。
No.5
- 回答日時:
ホームセンターに牛糞が肥料に売ってますが自分の大便も肥料に使かえますか?
・・・・・・使えますが、最近では周囲に住宅が建っているなら、匂いの拡散でトラブルの元なので止めておきましょう。
どうしても巻くなら、周囲の土を30cmくらい掘って、撒いた後、土をかぶせておけば、匂いは軽減します。
No.1
- 回答日時:
つくれますよ、簡単なのは、家の周りの草を取って積み上げておきましょう。
そして、山などで、落ち葉を拾ってきても良いです。
積み上げた草が枯れてくれば、茄子やゴーヤの周りにめいておけば肥料になります。自然の循環です。
土壌が肥えていれば、肥料なしでも大きくなりますが。100円均一のお店で、配合肥料を買っても安いですよ。
肥沃の肥えた土地は、田んぼの土の様に黒みがかって、粘土質に近いキメの細かさです。反対に痩せた土地は、鹿沼土の様に明るい小石の混じる土地ですかね。それによって、肥料を巻かなくてもできる土地も有ります。
よく雑草が生えて大きくなるなら、肥えていると思って良いでしょうかね。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/30 14:44
土はホームセンターの野菜用を買いました。
広さは2坪ほど
よくホームセンターに牛糞が肥料に売ってますが自分の大便も肥料に使かえますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
切った爪を植木鉢に?
-
昆虫マットを肥料にできるか?
-
鉢植えの桜が枯れそうです!!
-
観葉植物のパキラを育てていま...
-
夏に草花に肥料をあげてはいけない
-
培養土の中に金箔みたいなのが...
-
クチナシの葉が黒ずんで、病気?
-
紅茶の出しがらは肥料に使える?
-
液体肥料をプランター野菜に使...
-
バジルのにおいが・・
-
とうもろこしで一株に雌穂がも...
-
味噌は肥料になりますか?
-
もう少しでニンニクを植えます...
-
タマリュウに液肥をあげたとこ...
-
不要になったソ殻の処分方法
-
オクラの花が咲きません
-
粒状化成肥料は粉末にして液肥...
-
インスタントコーヒー粉末
-
オルトランと液肥について
-
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切った爪を植木鉢に?
-
夏に草花に肥料をあげてはいけない
-
観葉植物のパキラを育てていま...
-
とうもろこしで一株に雌穂がも...
-
味噌は肥料になりますか?
-
鉢植えの桜が枯れそうです!!
-
昆虫マットを肥料にできるか?
-
オクラの花が咲きません
-
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
-
ナスの苗がしおれている。
-
液体肥料をプランター野菜に使...
-
インスタントコーヒー粉末
-
椿の葉が黄変・原因と対策を教...
-
クチナシの葉が黒ずんで、病気?
-
粒状化成肥料は粉末にして液肥...
-
オルトランと液肥について
-
芝生の肥料に14:14:14...
-
不要になったソ殻の処分方法
-
人間の尿(おしっこ)は植物の...
-
培養土の中に金箔みたいなのが...
おすすめ情報