dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメソフトに「フォトショップエレメンツ3」と「デジカメ同時プリント8」を使用しています。
印刷時(L版)同時プリントの方は綺麗に出るのですがエレメンツで加工したものには縦じまが発生します。片方で正常印刷できるのでプリンターの性ではないと思います。ノズルチェックは正常
プリンター エプソンPM-980C
修正写真はエレメンツの方が気に入っていますので常用したいのですが印刷が満足に出来ないので悩んでいます。パソコン DellDimension8200 Win XP SP2
メモリー512
用紙には問題ありません。よろしくご指導ください。

A 回答 (2件)

JEPEG/JPG圧縮(画素数の縦横ドット数の変更が伴わない)やトリミング自体の画像の加工・編集は画質劣化の問題ありませんが、



縦横のドット数(画素数、ピクセル数)の変更を伴う縮小処理や縮小印刷では、

線が入ったり、画質の劣化、モアレ干渉模様が発生します。

できるだけ発生させないためには、
1)元画像の整数分の1に縦横のドット数を変更するだけのサイズ変更
2)元画像からのトリミング
3)1)の画像のトリミング
以外の縦横画素数の変更を行わないことです。

どうしてもサイズ変更したいなら、上記1)~3)で写真印刷したものを読み取りサイズと範囲を指定して、再度スキャナーで読み込んだものを1)~3)だけ縮小処理を使って加工し印刷してください。

この回答への補足

ありがとうございます。
ライティングやコントラストの修正はやっていますがサイズの変更等はやっておりません。サイズはほとんどが4Mbから7Mbです。文字入れ等もやっています。
何かの拍子に綺麗にプリントできることもあります。

補足日時:2005/05/12 20:35
    • good
    • 0

修正する際に回転させたりしてませんか?


デジカメの機能で、何とかっていう情報を画像に
持たせているため、回転させると画像がおかしくなる
とかいうのを聞いたことがあります。
うろ覚えで申し訳ないですが、回転させているのなら
回転させずに印刷を試してみていただいてはいかが?

この回答への補足

ありがとうございます。
ライティングやコントラススト等の修正はやっていますがこれも影響があるのでしょうか。
画像はほとんどが4Mbから7Mbです。
何かの拍子に綺麗に印刷できることもあります。
デジカメ同時プリントはよく利用していますがフォトショップエレメンツは勉強中でまだよく理解できていません。参考になることがあればまた教えてください。

補足日時:2005/05/12 20:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!