dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「日本を戦争のできる国にしたいのか」と言ってる方に、お聞きします。

現在の法体系は、本当に日本の平和を守っているのでしょうか?

平和を脅かしているようにしか見えませんけど・・・

自衛隊の行動

「ネガティブリスト」方式

「やっていいとされる行動」は決められているが、それ以外は政府に判断を仰がないといけないことになっている。

外国の軍隊の行動

「ポジティブリスト」方式

「やってはいけないとされる行動」は決められているが、それ以外は軍に判断を任されている。

これでは自衛隊はハンデを背負って戦うのと同じことです。

まさにハンディキャップマッチです。

A 回答 (4件)

法体系てのは、


憲法を頂点としたピラミッド構造
のことです。

その憲法が、
外国は信義公平の国だから
日本を侵略する事などあり得ない。
(前文)

だから、軍隊を持たないと
明確に規定しています。
(9条)

これで、日本の平和が守れるなんて
マジで考えているのは
狂人か、子供か、反日しかありえません。

「軍隊なんかいらない!戦争を起こさない外交努力こそ必要なのだ!」
という主張も見るけど、「消防署なんかいらない!
火事を起こさない努力こそ必要なのだ!」
という主張を考えれば如何にアホな内容か分かるというものです。

事前防止努力も必要だし、不幸にも発生した
場合の対応策も必要なのです。

健康管理をしっかりしていれば、医者も病院も
不要なのか。




現在の法体系は、本当に日本の平和を
守っているのでしょうか?
 ↑
侵略を誘発している、亡国の
法体系です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/05 16:30

そうですかね?


戦争放棄をうたっているから他国が武力侵攻してこないのですが・・・
    • good
    • 0

軍に判断を任せた結果が、太平洋戦争の敗戦です。

    • good
    • 1

そうですね。


いろいろな考え方があっていいと思います。

でももう70年以上戦争をせずに過ごせていることも事実です。

経済的に苦境に立たされようが、屈辱的な扱いを受けようが、アメリカの犬と呼ばれようが、戦争になるよりはマシだと私は思っています。

何しろ今の法体系には70年平和を維持したの実績があるわけですから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A