dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんに質問します
皆さんが人生で1度でも
戸籍の本籍地を長野県にして
自分の本籍地が
長野県になったら嫌ですか?

教えてください

A 回答 (7件)

別に?


好きでしょっちゅう行ってますから。
まあ交通マナーの悪さには閉口しますが・・・
    • good
    • 0

別にどーでもいいことです。

本籍なんかどこだろうと知ったこっちゃありません
    • good
    • 0

長野とかどこでも気にしない。

。。

本籍が変わるのって、結婚した時くらいだし、地元愛があるわけじゃないし、

手続きとか面倒だから、住所も本籍も変えたくないっていうのが本音ですが。。。

クレカ、プロバイダ、アカウント情報等々、変更とか面倒。。。
    • good
    • 0

普通は結婚して戸籍を作ったら、滅多に動かさないものです。


私は結婚した時に、社宅住まいでしたから本籍地を実家の松山市にしました。
その後、40年ほどして両親も他界して、その土地も兄が継いだので未婚の子供たちに本籍地を長く住んでいる神戸に移そうかと相談したら、手続きが面倒だから、そのままにすると言われました。
あそこは、ご城下だけれども駐車場にしか出来ない土地なんだよな。
    • good
    • 1

嫌ですわ。


立憲共産党の半グレ、「杉尾哲哉病」に冒されて
しまいそうだからですわ。
奴、ある目的を持ってわざわざ長野選挙区から
立候補したんですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

運転免許も現住所だけの時代、本籍の記載書類は


戸籍からみの就職や、結婚時くらいです。

気にならないし、嫌ではないです。
    • good
    • 0

嫌な理由がわかりません。



日本で一番本籍地登録が多い住所って、
東京都千代田区千代田1−1
皇居です。
その次は
大阪府大阪市中央区大阪城1−1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A