dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

setup.exeのファイルはインストーラなのでしょうか?

A 回答 (5件)

ファイル名自体は自由に決められますので、必ずインストーラという訳ではないです



ただインストーラーの時に付ける事が多い名前ですので、
インストーラと思って良いかと思います

ソフトの説明のファイルはreadme.txtの場合が多いのと同じ感じですね

ただsetup.exeに限らずexeファイルはウイルスであったり、パソコンを破壊する不具合がある可能性がありますので、
家電店等から購入したソフトとかではないのであれば使わずストアで正規のアプリを探すのがベターです

参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/04 21:51

ほとんどがそうですが、一概に決めつけることは出来ません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/04 21:51

基本的にはそうです


他の方が書かれているように例外もありますが、付属、もしくは入手元のドキュメントで確認しましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/04 21:51

拡張子からは実行ファイルであると思われます。


インストーラーとしてよくつかわれる名前ではあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/04 21:51

一般的にはインストーラーですが、偽装したウイルス、マルウェアの可能性もあります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/04 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A