dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

掲題の投稿
https://okwave.jp/qa/q10264449/a28440564.html?f= …
を読んで他人事ではないなぁ、と心配になっての質問です。

8年前に購入して今でも使い続けているデスクトップPC(Win10 Pro Ver.22H2 19045.4474)の起動を4桁のPIN番号入力で行っています。今のところ何の問題もありませんが、
何かの弾みで、もし当該4桁番号を完全に忘れてしまった場合の対処法はあるのでしょうか?私自身の対策として、当該番号を記録したノートを保管してはいますが、保管場所をも忘れた場合のことと考えてください。

A 回答 (3件)

PCにPINコードのメモを貼り付ける。


年配社員がよくやっていると思います。

私の場合は、記号を混ぜているので覚えやすくしてあります。
例えば、1$=120¥ とかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

》 PCにPINコードのメモを貼り付ける。
そうすることに決めましたッ!
ありがとうございました。m(_._)m

お礼日時:2024/06/10 14:23

gmailなど定期的に送信してますよ自分。


また、スマホでもgmailは開けますし。
また、テキストならせいぜい1kb程度です。
テラってるSSDじゃなくても必要な所に保存や送信です。
勿論グーグルカレンダーにも使えます。

(^O^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はメアドをアレコレ使い分けるのが苦手なので、PC/携帯事業者メアド以外は避けています、gmailアカウント必須の場合以外は。(*^_^*)
勿論グーグルカレンダーも使ったことなしです。

お礼日時:2024/06/10 14:34

「PINをリセットする」というやり方はあります。


ただし、PINでサインインしている時と同じMicrosoftアカウントである必要がありますので、Microsoftアカウントの事もメモしておく必要はあるかもしれませんね。

・Microsoft サポート:PIN を変更またはリセットする
 https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/pin- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

》 PINでサインインしている時と同じMicrosoftアカウントである必要が
そうですか、MicrosoftアカウントはPINコードを設定してから複数回変更したような気がしています。そういう場合はどうするのか勉強してみます。
情報多謝でした。m(_._)m

お礼日時:2024/06/10 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A