dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エントリー後の逆指値について

コツコツドカンが病的に治りません。

【質問】
毎回エントリーの度に自動で-5pipsで損切りされる様に設定することはできますでしょうか?


エントリー後にその都度自分の手で逆指値を置くのは、
置くべきだと分かっていてもメンタル的に出来ない時があるため。


------------------------------------------------------

PC・FXトレーダー
新規注文画面の歯車クリック(各種設定・注文設定・初期設定画面添付)

初期設定

損切り
×0.1pips
[10]

↑になっている。

10ipipsということですよね。
この状態でエントリーしても、
-10pipsで自動で損切りされたことはありません。

そして、[10]の右横の▲▽で
上の数字▲は変更できますが、10より下の数字▽は変更できません。



詳しい操作方法を検索しましたが上手く見つけられませんでした。
ご存知の方教えてください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

「みんなのFX操作方法について」の質問画像

A 回答 (1件)

新規指値で買う場合、


IFO注文です
1. 買の注文価格を入力します
2. 初期設定は数量だけが反映されます
3. 決済1に売の指値を入れます(利食い)
4. 決済2に売の逆指値を入れます(損切り)

新規成行で買う場合、
1. 成行きなので価格は入れられません
2. 初期設定はここで反映されます
3. 指定した数量が自動で入ります
4. スリッページを[ON]にすると指定した数量が入ります
5. 決済同時発注の利食いを[ON]にすると利食いで指定したpipsが、損切りを[ON]にすると損切りで指定したpipsが自動で入ります
6. x0.1pipsなので10を入れれば1pipsです

新規売りの場合は当然ながら逆
5pipsの損切りでは損切り貧乏になる可能性大です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A