2歳11ヶ月になっても自分で歯磨きできないのは遅すぎますか?
歯ブラシは持つけど、磨くのが口の中だけで歯には当たってません
一緒に持ってやっても、1人で持つと歯を磨こうとせず、ただ口の中でゴシゴシしてる…という感じです
周りの友人や知人に聞いたら自分で歯を磨けるのが2歳〜2歳半くらいだと聞いて、しかも3歳過ぎても歯磨きできないのは発達が遅いから小児科か歯科医か療育センターに早く相談したほうがいい、深刻な問題だと言われました
やはり3歳前の子で1人で歯磨きできないのは相当マズイですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「3歳過ぎても歯磨きできないのは発達が遅いから小児科か歯科医か療育センターに早く相談したほうがいい、深刻な問題だ」とは、誰が言っているのでしょうかね。
そんないい加減な話に乗せられてはいけません。小さい子の成長の早さはまちまちですから、心配などいりません。私の息子は5歳までオムツが取れませんでした。娘は1歳になる前にオムツが取れています。そんなものです。
No.5
- 回答日時:
持ってくれただけですごい!ありがとー!ですね(o^^o)
ゴシゴシしてるなら、なおさらすごい!
地域によって違うかもしれないですが、通っている保育園は4歳からうがいの練習
5歳から歯磨きの練習
なので、全然早いし、嫌がらないならすごいです!褒めてあげてください!
あと、小学生になっても仕上げ磨きは必要だと聞きましたよ。てか、やらせて!心配だから!
お子様はまずくないです。
まだまだ甘えたい時期ですよ。たくさん、抱っこしてあげていいんですよ。
No.4
- 回答日時:
何かあるとすぐ 深刻な問題って。
。。そんなに我が子を病気扱いしたいんだろうかって思ってしまう。
御自身の時の事 思い出してください。
どんな年齢であっても
人が出来て自分が出来なかった事ってないですか?
その逆は?
2歳児なんてまだまだ赤ちゃんの域を超えていないんですよ。
本人に興味がなければ 何をしたって覚えないし
その気になればできる。
そういう状態なんだと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
2歳11カ月では、まだ上手には磨けないと思います。
お子さん自身が自分で磨いた後、大人が磨き直しをします。
この磨き直しは小学校の低学年まで必要です。
大人が、正しい位地に歯ブラシを当てることで、子どもは正しいブラシの当たる位置を覚えていきます。
ですから丁寧にブラッシングしてあげて下さいね。
今の状態は問題ないと思います。
No.2
- 回答日時:
3歳の娘がいますが最近やっと1人で歯磨きできるようになりました。
2歳半の頃に保育園の先生に聞いたらそのうちできるようになるから大丈夫!と言われました。
最初から親が磨くのではなくて本人に毎日持たせることが大事だと個人的に思います。
人それぞれ成長のペースがあるので心配しなくても大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
登校の断り方
子育て
-
2語文は「でんしゃとおったー」って1秒も間を開けずに続けて話すのが2語文になりますか? 例えば電車が
子育て
-
1歳8ヶ月の男の子を育てています。 4月から保育園の予定でしたが、落ちて現在待機児童です。 地元を離
子育て
-
-
4
子供の行事に必ず参加するパパは仕事何ですか? イラっときませんか? 保育園幼稚園の送り迎えや親子遠足
子育て
-
5
5歳の洗髪嫌い もう限界です。 5年間ずーーーーーっとお風呂の度に泣き叫んできました。頭を洗うのが嫌
子育て
-
6
小5の娘。ピアノ教室に3年程ならっています。娘からピアノを習いたいといい習い始め、電子ピアノも買いま
子育て
-
7
子供が小さい頃、手を出したことあります。 そんなに悪いことしてないのに叩いてしまって、今すごく後悔し
子育て
-
8
出生届って皆さんそんなに早く提出してるんですか!?6日後に提出と言ったら、え?なぜ?と言われました。
子育て
-
9
専業主婦って1日何をしているのでしょうか? よく、専業主婦は休みなしで、家事と育児をしている!給料が
子育て
-
10
今の時代のパパは子供を叩いたりしないですか?
子育て
-
11
小学生低学年の友達関係
子育て
-
12
子育てで考えていることです。「いい大学に行って大企業に入ることが安泰」というのは、この先どのくらい続
子育て
-
13
産後の恨みって女性の専売特許ではありませんよ。当然夫が恨みを持つこともありますよね。
子育て
-
14
子供の学校から連絡が来たのに、社則上この都合は早退できないから夜の退勤時間まで出られない上司にそれを
子育て
-
15
3歳の子持ち父親です。月1友達と遊ぶのは遊びすぎなんでしょうか?妻に怒られました。子供が自閉症だから
子育て
-
16
病院で帰ろうよ!と永遠に大きな声で騒ぐ子供を母親の前でガッツリ叱ってやったんですけど間違えてませんよ
子育て
-
17
友達の子どもにイラッとしてしまいます...。 元々子供好きだったのですが、 生意気な子どもにイラッと
子育て
-
18
親友の子で、もうすぐ1歳半になる子がいますが、親が仕事で忙しくスマホで動画やタブレットでアニメばかり
子育て
-
19
3歳健診に対して、以下の判断は普通or厳しめor緩いのどれくらいだと思いますか? ①母子手帳の問診「
子育て
-
20
鱧って関西の方では普通の食材なのですか? 関東みたいに超高級魚ってことはないのですか?
食べ物・食材
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯磨きを忘れてしまう・・・
-
赤ちゃんが大人の唾付きスプー...
-
復活したよだれ、、、?
-
3歳半の娘が虫歯。。ショックで...
-
赤ちゃんの歯について
-
乳児と箸の共用をしてしまいました
-
生後3ヶ月で歯が生えてきました。
-
2歳11ヶ月になっても自分で歯磨...
-
子どもの名付けに後悔しています
-
赤ちゃんはまつげが長いものな...
-
膝で歩く子いますか?
-
歩けるのに急にハイハイします
-
「ん」が付く名前は良くないの?
-
男の子の名前負けしそうな名前...
-
息子の名前について悩んでいま...
-
乳児の足の擦り合わせについて
-
何でも混ぜて食べてしまいます。
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
男の子を裸で遊ばせるのってダ...
-
私には生後8ヶ月になる息子がい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんが大人の唾付きスプー...
-
歯磨きを忘れてしまう・・・
-
子供の歯に肉の繊維がはさまっ...
-
乳児と箸の共用をしてしまいました
-
8歳の娘の虫歯について悩んでノ...
-
就寝前のジュース
-
3歳児のわがままにうんざり
-
歯磨きしない保育園、どう思い...
-
こどもを物で釣る、どこからNG?
-
1歳3ヶ月で虫歯?
-
復活したよだれ、、、?
-
義父の口付けたアイスを赤ちゃ...
-
赤ちゃんの歯について
-
赤ちゃんへのキス
-
30歳の妹が子供三人連れて毎週...
-
40歳で、出産後、ここ9ヶ月の間...
-
もうすぐ1歳にある子が歯磨きが...
-
口移しに食べ物を与えることに...
-
10ヶ月児、歯が8本って早す...
-
ディープキス
おすすめ情報