dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人です。
やってみたいスポーツや、習い事があります。
ただ、知り合いが誰もいないので、参加したところで休憩中1人になると思いますし、孤立しそうな気がしてとても怖いです。やってみたいけど、色々不安で1歩踏み出せません…
皆さんは新しいことを始める時に、不安になった時はどうしていますか?私は色々不安ですが、やっぱりやってみたい気持ちが強いです、、でも怖いって感じです
アドバイスいただけないでしょうか?_(._.)_

A 回答 (3件)

うちの子供が小学生の時に習い事したいと言って来た時、私の返事をそのまま送ります。


やりたいなら、半年後もう一度、まだやりたいと思ってたら言ってね。そして、初回は勇気を出して、一人で入会したいと、その会を訪問して申込書をもらってきてね。そしたら始めていいからね。
    • good
    • 0

「案ずるより産むがやすし」という言葉があります。


いろいろ考えるよりも、やってみたら簡単だったということですね。

集団への初めての事って周りは知らない人ばかりです。
でもそんなことは今まで何度もあったでしょう?
小中高でも最初の時は周りは知らない人ばかりでした。
会社だって新入社員の時は知らない先輩ばかりです。

ら気軽にはじめたら良いのですよ。
不安なんてすぐに解消しますよ。
会わないと思えばやめれば良い話ですから。

「思い立ったが吉日」
何かをしよう思ったら、そう思った日が吉日(物事を行うのに日取りのよい日。めでたい日)だと思って、すぐに始めるのがよい。
    • good
    • 0

同世代が集まってる場所ならすぐ溶け込めますよ。


私は先輩社員に誘われてテニスを始めましたが興味なく一回で辞めました。
でも先輩は楽しそうに続けてたのできっかけとして誰か誘うのもありかも?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A